Nyats.com LOG

HOME ■過去分 ■記事検索 記事INDEX


条件:


::: 09/04/30(木)   「変わっている大学入試」   【鹿の角】 :::

2009/04/30

この話は、だいぶ以前に書いた気もするのだが・・・。調べるのが面倒なので、そのまま書きます(笑)。

筆者は経済学部の卒業で、入試もある意味まっとうだったけど、聞くところによると芸術関係の学部などでは変わった入試を実施するところもあるようだ。

たとえば、以下は筆者の知人が某美大の入試で実際に出された実技試験の問題になる。

Q;あなたはいま現在、無人島にひとりでいます。所用しているものはナイフ1本だけです。そのナイフを使って、何を作るのか、作るものの絵を1つだけ書きなさい。

−−これって結構凄くないですか?さすが美大って感じの問題ですよね。

正解なんてきっとないのだろうし、飽くまで筆者の想像だけど、出題者が見たいのは何を作るのかという「発想力」なんだろうと思う。ただ、それと同時に「現実」的なイメージも求めている気がする。

だって、ロケットとか書くと「無人島」で?「ナイフ1本」で?−−ってことになるんじゃないかな、どんなに絵が上手くても。
じゃぁ、脱出用の船とか言っても、ナイフ1本なら客船とかクルーザーみたいなのは無理なんだろうし・・・。カヌーやイカダぐらいだよね、きっと。

で、ちなみに知人は住居を書いたそうです。そして見事に受かりました。

スゴイといえばスゴイけど、どんな絵を描いたのだろう?ナイフ1本で作るものだからな。きっと竪穴式とか、そんなのだと思うんだけど、それだけは教えてくれないんだよね〜。ケチ!(笑)

▲top



::: 09/04/28(火)   「エチカの鏡と西原りえぞう先生」   【鹿の角】 :::

2009/04/28

「エチカの鏡」−−というテレビ番組がある。
筆者の好きな高島彩さんが司会(?)をやっているのだが、実はいままで一度も見たことがなかった。

何故なら、筆者は人を泣かそう泣かそう、という企画が基本的に好きではないのです。
人を泣かすなんて簡単ですから。本当に難しいのは笑かすことですし。
天邪鬼なので、簡単に感動もしないですから。

−−そんなことで、敬遠していたのだが、先日の日曜日たまたま自宅にいてテレビをつけたら、その「エチカの鏡」にりえぞう先生が出ていてビックリ!

慌てて、正座してテレビを見ました(笑)。
皆さんは見ましたか?
是非一度見て欲しいなぁ〜。再放送とかしないかな?筆者も録画が出来なかったので。

何度か書いているように、筆者は前々からりえぞう先生のファンなので、「大学入試の当日にお父さんが自殺した」くだりとか、知っている話も一杯あったけど、知らない話も半分ぐらいありました。

ホント、たいへんな半生をおくられてきたんだなって思う。

仕事でもそうだけどね、苦労した人や大変なことをしてきた人って、ホントにそれを言わんのだよ。謙虚で、自慢や愚痴なんか絶対に言わない。淡々というか、飄々というかで過ごすんだ。それがまたスゴイ・・・って思う。
もっとも、この感覚が判らん人に、判ってくれとはいいませんが。

ともあれ、りえぞう先生はホントにすごいなぁ・・・。ますますファンになりました。
これからも、是非頑張ってくださいね。いちファンとして応援しています!

P.S.
余談ですが、「エチカ」って、「デパチカ」とかみたいに、最初は「エキチカ(駅地下)」のショッピングモールのことだと思っていた筆者です(実話)。だって、「エキナカ」って言葉はあるじゃん。

▲top



::: 09/04/27(月)   「為替ディーリング成績 No.186」   【鹿の角】 :::

2009/04/27

4月第4週のディーリング成績はプラスマイナス0円、星取表は1勝2敗だった。
先週は予想外の連敗スタート。それも週初のドルロングのロスカットレベルがドルの安値であり、次のドルショートのロスカットは逆にその日のドル高値となるなど筆者のストラテジーミスであったため、さすがにちょっと凹んだ。相場観そのものは決して悪くなかったのに・・・・・・と。逆にいえば、よくそこから持ち直して1勝出来たなぁ、とも思う。

さて、今週は米国で重要な米国経済指標の発表が相次ぐうえ、欧米企業の決算にまずは要注意。前者については29日の第1四半期GDP速報値や1日のISM製造業指数などがとくに注目されている。一方、後者は米系金融機関の決算は先週までに一巡したものの、今週はドイツ銀行など欧州系金融機関の一角が決算を発表するほか、米系企業の決算発表が少なくない。
なお、それとは別に先週伝えられた一部の報道によると、今週中にクライスラーの破産法申請リスクもくすぶりそうだ。ドル安方向への値動きは今週も続く可能性がある。


    取引通貨      取引結果         損益
04月20日(月)
東京  ドル/円   ドルロング・メーク    
           ドルロングの損切り    30ポイント幅の損失(▲6千円)
欧米  ドル/円   ノーポジション      −−

04月21日(火)
東京  ドル/円   ノーポジション      −−
欧米  ドル/円   ドルショート・メーク   
           ドルショートの損切り   40ポイント幅の損失(▲8千円)

04月22日(水)
東京  ドル/円   ノーポジション      −−
欧米  ドル/円   ノーポジション      −−

04月23日(木)
東京  ドル/円   ノーポジション      −−
欧米  ドル/円   ドルショート・メーク   
           ドルショートの利益確定  70ポイント幅の利益(1万4千円)

04月24日(金)
東京  ドル/円   ノーポジション      −−
欧米  ドル/円   ノーポジション      −−


<< 前提条件 >>
@現在『トレイダーズ証券』に提供している一日2度のストラテジーで、ポジションメークしたとする
Aスワップや手数料、スリッページなどの要因は除外
B取引はドル/円とユーロ/ドル、ユーロ/円の3通貨ペアのみ
C一度の取引は2万通貨単位
Dレポートは1週間分をまとめて原則として日曜日か翌週の月曜日に報告
E具体的なストラテジー、手口はここでは書かないので、知りたい方は『トレイダーズ証券』を見てください

▲top



::: 09/04/24(金)   「FX取引のレバレッジ規制」   【鹿の角】 :::

2009/04/24

ご覧になった−−という方も少なくないのだろうが、本日の日経新聞朝刊は「FX投機的取引に規制」などと報じている。

記事によると、現行では最高で600倍前後の高倍率も存在しているレバレッジの上限を20-30倍にする方向で調整を予定しているそうだ。

筆者の本業は国際金融の記者なので、これに関する話はかなり前から、当局を含めて色んなところから聞いていた。また、確認は取れないけど、おそらく日経の記事は当局からのリークではないか、と思う。
本来なら、1面とかで使いたかったのかも知れないけど・・・。

ただ、それにしてもちょっと意外だったのは、レバレッジの上限があまりに低いこと。600倍は論外にしても、取材や意見交換した限り、100倍ぐらいまでは許容範囲内だと思ったんですが。
それだけ痛んでいる個人投資家の方たちが多いってことなのかな?

ともかく、レバが本当にそれだけ低く抑えられれば、撤退や廃業の先も出るでしょうね当然。
上場企業を含む一部のFX業者さんのように、もともと低いレバでやっていればダメージは少なくないだろうけど、高いところがいきなりそれだけ低くは出来ないだろうとも思うし。客も逃げますよね、きっと。


なお、最後に余談めいたことをひとつだけ指摘しておくと、本日の東京タイムにはご存知のように円が急伸したけれど、その背景として先の日経報道が関与していたとの見方がある。

懇意にしているインターバンク・ディーラー氏は、「国内個人投資家による金利差狙いの外貨買い・円売り需要が先細りになるから」−−というもっともらしい解説が一部で聞かれていたとか言ってたけど、ホンマかいなと思わなくもない。
円高を望む方のポジショントークだったのでは?

▲top



::: 09/04/23(木)   「激太り」   【鹿の角】 :::

2009/04/23

以前から何度も書いているように、筆者はストレスが溜まると過食しやすい。

ただでさえ食生活は時間が不規則、また一人暮らしで外食が多いなか、下手をすると食べてすぐ寝る−−ということも少なくない。

そんななか、先日久しぶりに体重を量ったら、想像していたものより3キロ以上重くてビックリ!
いやホント、えっ?!って思いましたから。体脂肪も20%近くあったし・・・激太りですよ(泣)。

一方で、ウチのスタッフから、来月半ばに健康診断を設定したと連絡がありまして、いまから戦々恐々です(苦笑)。これはかなりヤバイ状況だと思います。完全にメタボですね。健康診断なんて行きたくねえなぁ〜。

なので(?)、付け焼刃ですが健康診断まで、1ヶ月弱のあいだはちょっと健康的な生活をしようとダイエットを敢行する予定です。
なにをするのかというと、取り敢えずは油物を食べないことと酒断ちですかね。

そういうことなので、「サカダチ」ならぬ「酒ダチ」の金町の○コちゃん、松戸の○んちゃん−−etc、しばらくは飲み会に誘わないでください。
意志が弱いので、お誘いが掛かるとホイホイとついていってしまいそうになるので、ご協力のほどヨロシクお願いいたします(笑)。

▲top



::: 09/04/22(水)   「国税庁自身が作ったマルサのドラマ」   【鹿の角】 :::

2009/04/22

いまは亡き伊丹十三さんの監督作品として有名なものに、名作「マルサの女」がある。

筆者もその昔に一度見ただけなので忘れているところがあるけど、たしか国税局査察部(通称マルサ)に勤める女性がラブホテル経営者の脱税を摘発するまでを描いた映画であったように思う。

さて、そんな「マルサ」の仕事について、国税庁自身が音頭を取り、「ドラマ」を作ったということをご存知だろうか?

ちなみに、国税庁のウェブに書かれたドラマの内容について説明書きは、次のようになっている。

−−国税査察制度の概要を説明するとともに、悪質な脱税者の刑事責任を追及する国税査察官の責務や具体的な仕事の流れをドラマ仕立てで紹介します−−

ともかく、今週初め4月20日から国税庁のウェブサイトで現物を見られるので、百聞は一見にしかず。興味のある人は是非観ていただきたい。

なかなか良くできていると筆者は思います。意外な女優さんもゲスト出演(?)していますしね。

参考; (ref.

▲top



::: 09/04/21(火)   「ポイントカード」   【鹿の角】 :::

2009/04/21

ご存知のように、ここ最近はポイントカードが隆盛をきわめている。

筆者は基本的にその手のものがあまり好きではないので、あまり持たないようにしているが、それでも某大手家電量販店や定食屋、ドラッグストアのものなど5、6枚は持っているだろう。

確かに「ポイントで還元」とか言われると安くなるイメージもあるしね。
持っている人は、きっと10枚ではきかないんじゃない、きっと。

−−そんなポイントカード、先ほどアッサリと流したけれど、筆者は何故ポイントカードがあまり好きではないのか、そして持たないようにしているのか、というと、最大の理由は申し込む際に個人情報を書くことが嫌だからだ。

なので、筆者は少なくとも信販会社と提携しているタイプのポイントカードは一枚も持っていない。
いくら安くなると言われても、作成することを拒み続けている先もありますから。

銀行によるキャッシュカードも鬱陶しいけど、クレジットカードもね。
筆者は古い人間なので、基本的に現金主義ですから。必要ないものは持たない、資源を少なくする観点からも、それが正しい姿だと思いますがいかが?

▲top



::: 09/04/20(月)   「為替ディーリング成績 No.185」   【鹿の角】 :::

2009/04/20

4月第3週のディーリング成績はプラス2万4千円、星取表は4勝1敗だった。
ここのところ負けが込んでいたので、ストラテジーを若干変化させた変化がいきなり出たのかも知れない。もっと早く変更させておけばよかったよね・・・(苦笑)。利益幅は小さいがドルショート、ドルロングの双方とも利益を計上できたことは素直にうれしいことだ。ただし、「勝って兜の緒を締めよ」。ここは浮かれずに、依然厳しい状況が続いているとの認識で今週も取引に臨みたい。

さて、今週は経済指標などでいえばさほど大きなものは見当たらない。週末に発表される米新規住宅販売程度か。一方、バンク・オブ・アメリカやモルガン・スタンレーなど米系金融機関の決算が発表されるものの、先週発表されたJPモルガンやシティグループなどの決算が良好だったこともあり、注目度はやや低下している。予想通りか予想より良くても材料にはなりにくいように思う。
それよりもむしろ、週末にG7を控えていることで、政策協調への期待などやや政治的な要因に注目が集まり易い1週間であるのかも知れない。


    取引通貨      取引結果         損益
04月13日(月)
東京  ドル/円   ノーポジション      −−
欧米  ドル/円   ドルロング・メーク    −−

04月14日(火)
東京  ドル/円   ドルロングの利益確定   30ポイント幅の利益(6千円)
欧米  ドル/円   ドルロング・メーク    
           ドルロングの損切り    40ポイント幅の損失(▲8千円)

04月15日(水)
東京  ドル/円   ドルロング・メーク    −−
欧米  ドル/円   ドルロングの利益確定   40ポイント幅の利益(8千円)

04月16日(木)
東京  ドル/円   ドルロング・メーク    −−
欧米  ドル/円   ドルロングの利益確定   40ポイント幅の利益(8千円)

04月17日(金)
東京  ドル/円   ドルショート・メーク   −−
欧米  ドル/円   ドルショートの利益確定  50ポイント幅の利益(1万円)


<< 前提条件 >>
@現在『トレイダーズ証券』に提供している一日2度のストラテジーで、ポジションメークしたとする
Aスワップや手数料、スリッページなどの要因は除外
B取引はドル/円とユーロ/ドル、ユーロ/円の3通貨ペアのみ
C一度の取引は2万通貨単位
Dレポートは1週間分をまとめて原則として日曜日か翌週の月曜日に報告
E具体的なストラテジー、手口はここでは書かないので、知りたい方は『トレイダーズ証券』を見てください

▲top



::: 09/04/17(金)   「財政難で刑務所閉鎖」   【鹿の角】 :::

2009/04/17

先日、外電ベースのニュースで目を引いた記事があった。

それは、一連の金融危機を受けた景気低迷の煽りをくい、「米国の地方財政が厳しい状況に陥っている」とのものだ。

・・・・・・と、ここまでの内容なら特別驚くことではないけれど、そんななか経費削減を目的に刑務所を閉鎖する州が少なくないという。
実際、今年に入ってからだけでニューヨークなど4州において9施設がすでに閉鎖されたというから驚きだ。さらに、今後同様の傾向は続く見込みとされている。

報道によると、全米の受刑者は20年間で2.5倍に増えただけでなく、維持経費は4倍に跳ね上がった。昨年の維持金額は470億ドル(約4兆5千億円)にものぼるという。
そらぁ、維持するのも大変だよね、確かに・・・・・・。

でもさ、気持ちは判るけど、刑務所閉鎖あるいは刑務所の数の減少にともない犯罪者を早期釈放するってことなどにならないのだろうか?

もし、そうなったら本末転倒での話で市民生活にも影響を及ぼしそうな気がしている。

▲top



::: 09/04/16(木)   「ファストフード」   【鹿の角】 :::

2009/04/16

以前からなんども書いているが、筆者は英語がとても苦手だ。

かつて、古参(?)の某ディーラー氏には「業界一英語のできない記者」と言われたこともある−−。

そんな筆者が偉そうに英語の話を語るのは憚るところもあるけれど、先日知人の一人と話をしていたら、オッと思うような間違いをしていることに気が付いたので、それをちょっと書いてみたい。

話をしていたのは、野球のWBC連覇をうけたマクドナルドの値下げだった。
そこで「クォーターパウンダーを食べた」とかなんとか、そんな話だったのだが、そのなかで知人が「忙しいから、その名のとおりで手早く食べられるファーストフードは良い」みたいなことを言ったのだ。

えっ?!
最初はマスコミが使用したとの説もあるけれど、そもそも論として、「ファーストフード」という言い方がすでにダメ。いまではほとんどの新聞などで「ファストフード」にしているはずだ。

ちなみに、英語のスペルはというと「fast」であり「first」ではない。勘違いをしている方も多いようだが。

また、日本語訳の意味としても、そもそもは「簡単に(素早く)調理された料理」が語源とか。つまり、食べる側の問題で「fast」が使われているのではないらしい。

−−もっとも、こんなトリビア的な知識を知っていたからどうなんだって話もありますけどね(笑)。使いようがないし、さ(笑)。

▲top



::: 09/04/15(水)   「定額給付金」   【鹿の角】 :::

2009/04/15

個人的にはスッカリ忘れていた定額給付金だが、それについて地元の役所から案内状が届いた。

よくよく考えたら、もう4月も半ばでした。遅いぐらいなんですかね?
きっと、皆さんの住んでいる地域でも、もう支給はされているように思いますけど。

ちなみに、筆者の住んでいるところは、全額振り込みで直接の手渡しはダメらしい。
案内状にその旨記載されてしましたから。

直接的な手渡しは、役所の仕事というか手間が掛かるのも判りますけど、振り込みなんかされたら、そのまま貯蓄されてしまう可能性が高いのでは?
給料もそうだけど、振り込みって有難味(?)も薄いし。これって筆者の感覚ですか?

ともかく、振り込みではワザワザその分だけを引き出して、みんな使うのかしらん?筆者はチョッと疑問です。

なにを買おうか考えていたものが筆者にはあったけど、振り込みだからなぁ。きっと貯蓄されちゃいそうな気がしてます・・・。
もしくは、そのまま放置し、水道代とか光熱費などの引き落としに使われるかも(笑)。

▲top



::: 09/04/14(火)   「婚活」   【鹿の角】 :::

2009/04/14

「就活」−−という言葉がある。

「就職活動」という言葉そのものは、もちろん昔、筆者が学生時代からあったけど、短縮語は比較的最近知りました。ここ数年の傾向だけど、なんでもアホみたいに短縮するからねぇ〜。比較的新しい言葉なのでは?

さて、そんな「就活」と同じぐらい馴染みのない言葉に「婚活」というものがある。
聞くところによると、「結婚活動」を意味するそうだ。
こちらも初耳・・・。

しかし、それにしても短縮しない言葉の「結婚活動」も初耳なんですが、筆者は(笑)。
そんな用語(?)があるのか、へぇ〜。

いずれにしても、筆者も「婚活」しようかしらん?最近、トミに結婚したいと思うので。
やるとしたら、TOKIと一緒かな(笑)。

▲top



::: 09/04/13(月)   「為替ディーリング成績 No.184」   【鹿の角】 :::

2009/04/13

4月第2週のディーリング成績はマイナス2万8千円、星取表は0勝3敗だった。
最近はホントに勝てない状況が続いている。さすがに自信がなくなってきた。個人的には「下げ相場」が得意で「上げ相場」を苦手としており、難しい局面にあることも理解はしているのだが、それにしても・・・・・・という気がしないでもない。遅きに失した感もあるけれども、ストラテジーを根本的に見直してみたい。

さて、今週もNYダウなど欧米株価の動きをにらみつつ、基本的な円安地合いは継続すると見られるが、懸念されるひとつの要因は発表される金融機関を中心とした米企業の決算発表になる。具体的には今週、ゴールドマンサックス(14日)やJPモルガン・チェース(16日)、シティグループ(17日)などが決算の発表を予定している。先週9日に発表された米銀大手ウェルズ・ファーゴの決算は市場予想を大幅に上回る内容となったものの、GSなどの決算内容もそれに続くものとなるのだろうか?

    取引通貨      取引結果         損益
04月06日(月)
東京  ドル/円   ノーポジション      −−
欧米  ドル/円   ドルロング・メーク    −−

04月07日(火)
東京  ドル/円   ドルロング保有中     −−
欧米  ドル/円   ドルロングの損切り    50ポイント幅の損失(▲1万円)

04月08日(水)
東京  ドル/円   ドルロング・メーク    
           ドルロングの損切り    40ポイント幅の損失(▲8千円)
欧米  ドル/円   ドルショート・メーク   −−

04月09日(木)
東京  ドル/円   ドルショート保有中    −−
欧米  ドル/円   ドルショートの損切り   50ポイント幅の損失(▲1万円)

04月10日(金)
東京  ドル/円   ノーポジション      −−
欧米  ドル/円   ノーポジション      −−


<< 前提条件 >>
@現在『トレイダーズ証券』に提供している一日2度のストラテジーで、ポジションメークしたとする
Aスワップや手数料、スリッページなどの要因は除外
B取引はドル/円とユーロ/ドル、ユーロ/円の3通貨ペアのみ
C一度の取引は2万通貨単位
Dレポートは1週間分をまとめて原則として日曜日か翌週の月曜日に報告
E具体的なストラテジー、手口はここでは書かないので、知りたい方は『トレイダーズ証券』を見てください

▲top



::: 09/04/10(金)   「レッドクリフと三国志」   【鹿の角】 :::

2009/04/10

先日も映画の話を書いたけど、今日もまた映画の話です・・・。

最近は映画をほとんどみない(DVDもみない)けど、かつてはかなりの映画大好き青年(?)だった。

もっともはまっていたのは高校生のときで、料金が半額になる「映画の日」は悪友某と学校をサボり、朝から映画漬け。一日に4本とかハシゴをしましたっけ。

ちなみに、そんな悪友某は現在中学校の教師で、生徒からの人気が高いうえ、父兄からの信頼が厚いそうですから、世の中判らんものですなぁ(笑)。

さて、そんな映画で最近人気を博しているものに、「レッドクリフ」なるものがある。

筆者は幸か不幸かみていないのだが、なんでも聞くところによると三国志がモチーフになっているそうで、とくにパート2は有名な「赤壁の戦い」を再現しているとか。

ふ〜ん、そうなんだぁ〜。

しかし、みんな三国志ってなにげに好きですよねえ。正直、筆者も好きですが。

でも、孔明ってあんまり好きじゃないんですよねぇ、筆者は。だから孔明が表に出てくる戦も必然的にあんまり好きじゃありません。

三国志において、筆者の一番好きな武将は「田豊(でんほう)」なのだが、たぶん知っている人は少ないでしょう。判る方はかなりのマニアだと思いますよ。
話によっては、田豊が登場するくだりがすべてカットされているものもあるぐらいですし。

ともかく、レッドクリフは映画館で見るほどではないけど、DVDになったら一度見てみましょうか。
きっと、失望しそうな気がしますけどね。「イメージが壊れた!」とか、なんとか言ってね(笑)。

▲top



::: 09/04/09(木)   「肺結核」   【鹿の角】 :::

2009/04/09

人気お笑いコンビである「ハリセンボン」の箕輪はるかさんが肺結核に罹患したことがアチコチで物議を醸している。

以前、それもだいぶ前に書いたような記憶があるけれど、かつて筆者も「肺炎」にかかり3週間ほど入院したことがある。

ご存知の方がほとんどだと思うけれども、「肺結核」とは肺炎の原因が結核菌によって起こるもの。なので、筆者が罹患したケースでも、正確には○○菌と病原菌の存在があり、それによってもたらされた肺炎なのだろうが、保険会社などに提出するためにもらった当時の診断書には「ウイルス性の肺炎」−−とかなんとか簡素に書かれていただけな気がする。

ともかく、肺炎(肺結核)の多くは体力の低下をキッカケに発症しやすいので、彼女もきっと仕事が忙しく疲れていたのだろう。

ちなみに、筆者がかつて肺炎で入院したのは若干29歳のときでした。
したがって、べラテンの婦長さんから「20代で肺炎の入院患者ははじめてみた」−−と言われたのは、とてもよく覚えている。確かに、同じ病棟にいた呼吸器関連を患っていた患者のほとんどはどうみても60代以上だったものなぁ・・・・・・。

ここで余談をひとついうと、病棟でも珍しい若い患者さんでしたので、入院当時は看護婦さんからメッチャもてました(笑)。
あれが、人生のピークだったのかな、と思わなくもない今日この頃です・・・(遠い目)。

閑話休題。
そんな報道でちょっと気になっているのは、箕輪さんがアチコチで肺結核をうつしていたのではという報道が多いこと。一緒に仕事をした芸人仲間が検査を受けたとかね。

確かに、それも大事なんだろうけど、箕輪さんはいったいどこからor誰から感染したの?
そっちの追跡検査はしているの?

自分もマスコミの人間ですけどね、なんだか偏向報道って気がしている。
ともかく、病気はみんなそうですが肺炎(肺結核)はとくに安静が必要です。お大事にしてください。

▲top



::: 09/04/08(水)   「金融関係者が注目する映画」   【鹿の角】 :::

2009/04/08

寡聞にして知らなかったのだが、タイトルに書いたように「金融関係者が注目する映画」が先日公開された。

その映画のタイトルは「ザ・バンク 堕ちた巨像」−−という。
ついでなので、リンクも貼っておこう。

参考;(ref.

これは、筆者を含めて古くから金融取引に参加している方なら、ある意味懐かしい1991年に経営破綻したBCCI(国際商業信用銀行)の破たんが映画化されたものだ。
まぁ、銀行と言うより犯罪組織だった、とか色んなことを言われましたからね当時。

最近の金融ショックとはちょっと違うけど、別の意味で金融業界を揺るがした大事件だし、今回の一連の騒動に通じるものがあったかも??

ともかくこの「ザ・バンク 堕ちた巨像」という映画については、どこまでがフィクションで、どこまでがノンフィクションか判りませんけど、当時のことを薄らと知っているいち市場参加者として、筆者も是非観たいですね。

今週末にでもちょっと時間をつくって見に行きますか・・・・・・。

▲top



::: 09/04/07(火)   「ジャージで買い物」   【鹿の角】 :::

2009/04/07

弊社の仕事を手伝ってもらっている、既婚者である某女史との会話。

「斎藤さん、聞いてくださいよ!先日、近所のスーパーに言ったら、40歳代と思しき男性が一人で買い物に来ていたんですよ」−−。

ふむふむ。そこまでは良い。
問題はそのあと。

「で、子供用のオムツを買っていたんですけど、その格好が上下ジャージだったんです。きっと近くに住んでいるんでしょうけど、ジャージは駄目ですよね。ジャージで外出するなんて!しかも、同時にサンダルですよ、小汚い!」−−。

−−いや、なにが駄目なんだろう?
つーか、もっと言うと、筆者もそんな恰好で年中近所をウロウロしてますが・・・・・・。

筆者は自宅にいるときはほとんどジャージかスエット、寝る時も。なので(?)、その系の服はたくさん持っている。10以上はあるよな、どう考えても。

そんなこんなで、ジャージから別のジャージに着替えたりもしますよ(笑)。さすがに、寝巻き用のジャージでは出かけませんが。

しかし、反論した筆者は、彼女が「もう少し着るものにこだわらないと結婚できませんよ」と言われたのはショックでした・・・(しくしく)。

うん、頑張ろう−−って、なにを?

▲top



::: 09/04/06(月)   「為替ディーリング成績 No.183」   【鹿の角】 :::

2009/04/06

4月第1週のディーリング成績はマイナス1万円、星取表は1勝3敗だった。
先週は週初に被った怒涛の3連敗が痛かった。その後は相場観、ストラテジーとも持ち直したが先に挙げたマイナス分を取り戻すまでには至らなかった。惜しいところで届かないことも結構あったし。ホントに残念・・・。でも、来週に続くものだったのかなと多少楽観的に捉えたい。

さて、来週は注目の材料が幾つかあるけど、当稿を執筆中に報じられた「北朝鮮が本日11時半ごろミサイルを発射した」−−との情報が気掛かり。日本の領土内に被害はないようだが、早朝のオセアニアタイムから荒れる展開か?
その過程の中で100円半ば、先週超えられなかったドルの目先のレジスタンスを超えていく展開なども否定できないように思っている。

    取引通貨      取引結果         損益
03月30日(月)
東京  ドル/円   ドルロング・メーク    
           ドルロングの損切り    40ポイント幅の損失(▲8千円)
欧米  ドル/円   ドルショート・メーク    
           ドルショートの損切り   40ポイント幅の損失(▲8千円)

03月31日(火)
東京  ドル/円   ドルショート・メーク    
           ドルショートの損切り   50ポイント幅の損失(▲1万円)
欧米  ドル/円   ノーポジション      −−

04月01日(水)
東京  ドル/円   ドルロング・メーク    
           ドルロングの利益確定   80ポイント幅の利益(1万6千円)
欧米  ドル/円   ノーポジション      −−

04月02日(木)
東京  ドル/円   ノーポジション      −−
欧米  ドル/円   ノーポジション      −−

04月03日(金)
東京  ドル/円   ノーポジション      −−
欧米  ドル/円   ノーポジション      −−


<< 前提条件 >>
@現在『トレイダーズ証券』に提供している一日2度のストラテジーで、ポジションメークしたとする
Aスワップや手数料、スリッページなどの要因は除外
B取引はドル/円とユーロ/ドル、ユーロ/円の3通貨ペアのみ
C一度の取引は2万通貨単位
Dレポートは1週間分をまとめて原則として日曜日か翌週の月曜日に報告
E具体的なストラテジー、手口はここでは書かないので、知りたい方は『トレイダーズ証券』を見てください

▲top



::: 09/04/03(金)   「ブッシュ前大統領の講演が人気呼ぶ」   【鹿の角】 :::

2009/04/03

一部報道によると、今年1月に米国大統領を退任したブッシュ氏の講演が人気を呼んでいるようだ。

先月17日にカナダで退任後初めての講演を実施したのだが、チケット代は1枚400ドル(約4万円!)とかなり高めだったにもかかわらず、聴衆は1500人で満員御礼だったと言われている。
筆者が言うまでもなく、在任中はあれほどの不人気だったのにね(笑)。皮肉なもんですな。

しかし、単純計算では一日で6000万円の売上げですよ。すごいなぁ〜。

イヤらしい話だけど、ブッシュさんの講演のギャラはどのぐらいなんだろう?
変動ではなく固定だと思うけど、1割ぐらいの金額はもらえるのかしらん?

ともかく、かなり高額でイイ商売ですね。
−−ブッシュ氏の講演はこのあとヨーロッパやアジアなどを含めて10ヶ所ほどで実施されると見込みだと、別途報じられているし。

今回同様の、退任後に実施された要人講演と言えば、長らくFRB議長を務めてきたグリーンスパン氏の実施したものが記憶に新しく、それで巨額の報酬を得たのではと物議を一時醸したことがある。

筆者だけじゃないだろうけど、コツコツと地味に真面目に働いている人には、なんだか馬鹿馬鹿しく思えますよね。この景気の悪いなか、ホント羨ましい・・・。

▲top



::: 09/04/02(木)   「FX取引の戦略レポート」   【鹿の角】 :::

2009/04/02

ちょうど1ヵ月ぐらい前のことだったか、当コーナーで「ちょっと変わった仕事」と題し『三京証券』さんから受けた仕事の話を書いた。
それは、FXの取引に関する戦略レポート執筆だった。

・・・・・・すると、そのあと出入りしている複数の業者から、「具体的にどんな内容のレポートなのか?」−−聞かれ、辟易した。
みんな、他社の動向には興味があるんですねぇ〜(苦笑)。

そんだけ興味があるなら、三京証券さんに口座を作って取引してくださいよ(笑)。それならどんなものか判りますから。

−−なんていう冗談はさておき、少しだけ内容を開陳しましょう。
って、言ってもそんなに大層なモンじゃないですけど。

全体は三部構成で、それぞれ「取引テクニック」ですが、一部は「経験則」二部は「需給要因」三部は「テクニカル分析」を元にしたものです。
で、それがさらに5つずつにわかれているので、全部で15の取引テクニックを書きました。

具体的な内容については、スグに使えるものから、知っておいて損のないトリビア的なものまで、様々・・・・・・。

今回は15個でしたけど、似たようなものならあと15個ぐらい書けますよ。
あとで、いつて続編でも書こうかな(笑)。

・・・・・・と言うより、「斎藤登美夫のFX取引テクニック」−−とかなんとか、本でも出そうかしらん?

▲top



::: 09/04/01(水)   「エイプリルフール」   【鹿の角】 :::

2009/04/01

今日はエイプリルフール。皆さんは誰かにウソを付きましたか?

しかし、確か去年も書いたけど、ここ数年はアチコチのウェブで「ウソ」記事がたくさん出ていて凄かったですね。楽しいけど。

そんなかでも、個人的な「ツボ」だったのは下の映画のウェブですね。

参照;(ref.

「おくりびと」も旬なもので良かったけど、「ヨッターマン」は超ウケました。

−−などと書いていて思い出した。

エイプリルフールといえば、東京新聞。
かつては「きんさん、ぎんさん、実は3つ子だった」なんていうのもあったし、去年は「オバマ氏の弟は日本(小浜市)在住」としたうえで、ウソ写真まで載せていたっけ・・・。今年はどんなのだっただろう。

実は忙しさにかまけて、買いそびれてしまったんですよ〜。
ご存知の方がいたら、是非とも教えてくださいませ。お願いします。

▲top




このcgiについて