Nyats.com LOG

HOME ■過去分 ■記事検索 記事INDEX


条件:


::: 13/02/28(木)   「ビール一生分」   【鹿の角】 :::

2013/02/28

「サケダチ」の人たちは知っている話かも!?

キリンビールが「一生分」の『一番搾り』をプレゼントするキャンペーンを開始していることをご存じだろうか?
もちろん(?)、応募はひとり一回こっきり、当選者はたったの1名のみですけど・・・・・・。

知らない方もいそうだが、テレビなどのプレゼントにおける「1年分」とは通常365個を指す。
たとえば、「ポテトチップス1年分」といえば365袋、「缶コーヒー1年分」といえば365本が普通だ。

・・・・・・と言うことはですよ。今回のキャンペーンの場合、キリンさんはビールを3000本とか5000本もくれるの?さすが業界最大手!太っ腹!

ともあれ、「呑み助」にとってはウハウハですなぁ(笑)。

しかし、応募の要項をよくよく見たら「1ケース24本入を13ケース」プレゼントと書いてありました・・・・・・。あれれ!?

計算すると312本になるので、決して少なくない数ではあるけど「一生分」というにはチト寂しくないですか?
だって、松戸の○んちゃんなら、「1ヵ月持たない」ような気もするし(笑)。

別に、「400万円相当の純金製王冠栓」が併せてもらえるそうだが、「呑み助」にとってはどうなんだろ?
400万円分のビール(現物)あるいはビール券でも貰えた方が嬉しいって気がしないでもありません・・・・・・。

▲top



::: 13/02/27(水)   「えっ!? お寺が?」   【鹿の角】 :::

2013/02/27

お読みになったという方もいると思うが、本日付の朝日新聞朝刊に信じられないような記事が載っていた。大事なところだけ抜粋してみたい。

「宗教法人の高野山真言宗が資金運用に失敗して少なくとも6億8000万円の損失を出していたことが、関係者の話でわかった。約3700の末寺から集めたお布施も含まれている」−−。

えっ!?お寺が?

これに近い話でいえば、大学など幾つかの学校が資金運用で失敗した例がある。
例えば、確か2008年ごろだったと記憶しているけれど駒沢大学が「金利スワップ」や「通貨スワップ」といったデリバティブ取引で、100億円を超す損失を出しているハズだし、ほかにも慶応大学や立正大学も同様の損失を被ったことを明らかにしていた。また、私立の高校でも同様の事例があったと思う。

こうした話は筆者の専門分野であり、ことあるごとに知人である銀行関係者などと情報交換もするんですけどねぇ・・・・・・。宗教法人までもが「ヤラレていた」のは驚きでした。

しかし、専門用語で「HRR(ヒストリカル・レート・ロールオーバー)」と呼ばれる損失(含み損)の先送り行為が禁止になったハズなんですけどねぇ。うん?だから損失が表立ってきたのかな?先送り出来ずに。

いずれにしても、機を見てまた情報交換に動きますが、まだまだ色んなところでありそうな感じも。イヤハヤ、根深い問題ですな。

▲top



::: 13/02/26(火)   「地震、増えていませんか?」   【鹿の角】 :::

2013/02/26

昨日、オフィスで話になったのだが、最近震度の大きめの地震がまた増えてきていませんか?

それも大震災のあった東北だけじゃなく、月始めぐらいだったかな北海道でも確か5弱、宮崎でも3か4ぐらいのなかなか大きな地震が発生したと思うんですけど・・・・・・。もう全国的にですよね。

また、東日本大震災並みのもっと大きな地震が来る予兆ではないか、と毎日ビクビクしている筆者なのでした。

まあね、もともと日本は総じて「地震の巣」だから仕方ないというか、ヤムを得ないところもありますけどねぇ。
でも・・・・・・という気が。ともかく、もういい加減にして欲しいなぁ。

で、最近はそれに加えて大気汚染でしょ。
PM2.5が日本でもジワリと問題化されつつありますから。とくに九州とかはね。

連日でなんと言うか気が滅入る話になっちゃいましたけど、でも実際に大変な状況に追い込まれつつあることは確か。

ウキウキとするような明るい話を書きたい気持ちはあるんだけど、諸環境をみちゃうとどうしても暗い話ばかりになってしまいます・・・・・・。はぁ〜。

▲top



::: 13/02/25(月)   「健康って大事だよなぁ・・・・・・」   【鹿の角】 :::

2013/02/25

学生時代の先輩であるKさんが20年近く続けた結婚生活にピリオドを打った、という話を昨年の夏に聞いた。子どもは2人おり、上の男の子は確か高校生だったと思う。

ともかく、離婚してその後は悠々自適なひとり暮らしを謳歌しているのだろう、と思っていたら、先日知人に「心筋梗塞で倒れたらしいぞ」と聞き、ビックリしてしまった。
えっ!?

幸いなことに会社で倒れたため、スグに病院へ搬送されたらしく、命に別条はないという。
また、見舞いに行こうか考えていたら、もう退院するとの話で、どうやら入院もかなり短期間で済むようだ。

聞くところによると、K先輩の場合、家系的に心臓系で亡くなる方が多いらしいのだが、それよりむしろ離婚したことでの精神的疲労や、ひとりになってからの食生活の乱れなどに問題があるらしい・・・・・・。倒れたのを教えてくれた知人によると、ここ半年ぐらいでだいぶ肥ったとの話なので。

・・・・・・まぁ、よくある話といえば、よくある話ですけど。

しかし、筆者は前から書いているように、長生きなんてまったくしたくないけれど、でも今回のような話を聞くと身をつまされますねぇ。

結婚をしていないので、自宅でひとり倒れての孤独死−−とか、やっぱり考えてしまいますから。まぁ、姉貴とかにしてみれば、弟がポックリ逝ってくれた方が後腐れなくてイイのかもしれませんけど。

う〜ん、なんというか、そのあたりが筆者の永遠の(?)課題になりそうです・・・・・・(苦笑)。

▲top



::: 13/02/22(金)   「サカダチの皆さまへ」   【鹿の角】 :::

2013/02/22

いよいよ2013年のJリーグが開幕しますねぇ・・・・・・。

レギュラーシーズンは3月2日・土曜日が開幕日ですが、この週末にはゼロックス・スーパーカップが実施されますので。また、我がカシマは水戸とのプレ・シーズンマッチもありますし。

いずれにしても楽しみです。早く試合を見たいなぁ。

ところで、そんななか完全に私信、サカダチの皆様にお知らせがあります。

今年はちょっと事情がありまして、筆者はシーチケの購入を見送りました。
植田くんとかナマで見たいのに。ホント、残念です。

ただ、行けるときには連絡(分かっていれば事前にも)しますので、チケが余っていたら譲ってください。

お手数を掛けますが、よろしくお願い致します。
以上、業務連絡でした(笑)。

▲top



::: 13/02/21(木)   「算数あれこれ」   【鹿の角】 :::

2013/02/21

昨日、入試問題の話を書いたら、チョッとだけ関係する勉強系の話を幾つか思い出した。以下で書いてみたいと思う。

ひとつは、小学校・算数の問題だが、「9÷0=」を計算せよ−−との問題が出されたらあなたは何と答えるだろうか?

これは、ある小学校で宿題として出され、その正答にお父さんが首を傾げたということで、ネット上にて一時話題になったものだ。
ちなみに、「正答」とされていたものは「0」なのだが、実を言うと筆者も小首を傾げた。ぶっちゃけて言うと、「違う」と思う。

記憶に間違いがなければ、そもそも有る整数を「ゼロで割る」という行為をやってはダメではなかったか(小学校においては)?
したがって、答えは「ナシ」とか、強いて言えば「無限大」とか、そんな感じなのでは?

いまは違うのだろうか?

もうひとつ。全然毛色の違うモノを。

以下は、最近聞いた「国語系」数学クイズをひとつになります。

宿+飯=2    苦+苦=12
寒+温=7    人+色=20
のとき、「転+倒=」は幾つになるか答えよ−−という問題。

分かりますか?
ヒントは「国語系」ってところですかねぇ〜。

ちなみに、筆者はこれだけじゃ分からず、もうひとつ「石+鳥=3」との追加ヒントをもらったところで分かりました・・・・・・。
あっ、ちょっとヒントを出し過ぎましたかねぇ。分かる人には秒殺らしいので・・・・・・。

▲top



::: 13/02/20(水)   「ドラえもんが生物でない理由」   【鹿の角】 :::

2013/02/20

日本に冠する私立中学、麻布中学で出された入試問題が話題になっている。ご存じだろうか?

筆者は12日付の『東京新聞』で取り上げられていたもので初めて知った。
以下で、問題文をまず書き写してみたい。

<問> 右図は、99年後に誕生する予定のネコ型ロボット「ドラえもん」です。この「ドラえもん」がすぐれた技術で作られていても、生物として認められることはありません。それはなぜですか。理由を答えなさい。

・・・・・・いかがですか?

昔から一部の私立中学校では、単なる暗記だけでなく創造力というか思考力を問うための設問が幾つかあったけれど、今年はそこでドラえもんが取り上げられたわけですね。
しかし、イヤハヤなんと答えましょうか???

実は、入試問題では答えは3択から選ぶ形式なのだが、そうでなく自分の頭でイチから考えると結構というかかなり難しいと思います。う〜ん・・・・・・・。
答えるまで、3日ぐらい時間が欲しいね、個人的には(笑)。

▲top



::: 13/02/19(火)   「どうなる?伝統芸能」   【鹿の角】 :::

2013/02/19

歌舞伎界の大看板である市川団十郎さんが亡くなった。
その少し前にはやはり大看板の勘三郎さんも亡くなっており、続けての悲報になる。

また、確か昨年の夏ぐらいだったと記憶しているが、染五郎さんが奈落へ落ちて大怪我を負ってもいる。ケンカという自業自得で負った海老蔵くんの怪我といい、なんだか最近の歌舞伎界は受難の様相だ。

大々的にお祓いとか、なんかやった方がイイのかも?冗談抜きで。

そんななか、あるところで、先日歌舞伎に関する話題が出た。一言でいえば「大事な伝統芸能だけど将来性はあるのか、大丈夫だろうか?」−−ということになる。

筆者も過去に一度しか見たことないし、正直そんなに面白いと思わなかった(ファンの方、すいません・・・・・・)ので、なんとも言えないけど確かに気になりますよねぇ。無くなって欲しくはないですよ。
さらにいえば、「能や浄瑠璃なんかは、歌舞伎よりもっと将来が心配」との話にもなったし。

気持ちは分かるし、筆者も将来を懸念しているけれど、なんとかなるような気がしています。

ただ、同じ伝統芸能である相撲が外国人に席巻されたり、落語も古典より新作が好まれるようになりつつあるなど、歌舞伎も某かの変貌はするのかも。というか、それは必然という気もしますね。
もちろん、それがイイ方に変わっていただきたいと思いますが・・・・・・。

▲top



::: 13/02/18(月)   「Jリーグ優勝予想」   【鹿の角】 :::

2013/02/18

早いもので、2013年のJリーグ開幕まで2週間を切った。
そこで、恒例(?)の優勝チーム予想をしてみたいと思う。当たった試しがないですが(笑)。

ただ、改めて思い直してみると、今年は優勝候補である「本命」がまったく思い浮かばない。こんなことは初めてだ。
変な感覚なのだが、2番手の「対抗」は5-6チーム浮かぶんですけどね・・・・・・。

まぁ、そのなかから取捨選択をしてみました。ちなみに、当然のことですが「贔屓目」は一切ないつもりで考えています。

サカダチの皆さまと認識のズレは、どの程度あるのだろう?

「本命」;柏
「対抗」;浦和、鹿島
「注意」;清水
「大穴」;セレッソ

補強などを考えると、柏と浦和が強そうだなぁと思うのだが両チームともACLに出場するので、そのぶんどうかと・・・・・・。もちろん、それも含めての補強だし、とくに浦和はターンオーバーを視野に入れてはいますけどねぇ。でもセンター・フォワードのコマが足りないのでは?

清水は六平くんとか今年もイイ新人をとったけど、大前くんが海外移籍するなど、差し引きではマイナスかなぁと思わなくもないんですよねぇ〜。だから「注意」どまり。

なお、余談ですが先日あるところで聞いたら、清水入りした六平くんのお父さん、俳優の六平直政さんは柏サポらしいです・・・・・・。
「柏戦だけは活躍するな」ってお父さんに言われていたりして(笑)。

あっ、そうそう。最後に一言だけ。
これも、某所で仕事関係の知人たちと話をした際に出たことなんだけど、大穴に広島をあげた人がいた。気持ちは分かるけど、前年優勝したチームが「大穴」って、なに?(苦笑)

優勝する可能性は低いけど、来たら面白いっていうのが「大穴」なのだから、ディフェンディング・チャンピオンに対して失礼過ぎる予想でしょう。基本的なスタンスがわかっていないと思った出来事でした。

▲top



::: 13/02/15(金)   「ネゴシエート下手」   【鹿の角】 :::

2013/02/15

前から思っていることのひとつなのだが、日本人ぐらいネゴシエート(交渉)がヘタな民族はないだろう。

たとえば、買い物ひとつとっても、海外では「値段交渉」をすることがほぼ当たり前だ。
これは、アジアや中南米などだけでなく欧米の主要国に行っても、日常茶飯事として行われている。

しかし、日本人は基本的に「和」を心がけており争いごと(?)を基本的に好まないという民族性に加え、「恥」の文化・意識が強いこともあってか値段交渉する人が非常に少ない。

あとは「オトコは黙ってサッポロビール」ではないけれど寡黙がカッコイイ、黙っていても心情を察してくれというのが、国際的には通用しないことなんでしょうねぇ、きっと。

−−なんてことを偉そうに書いている筆者も、実は値段交渉が苦手ですけど・・・・・・(苦笑)。

個人の問題であればそれでも良いと思う。けれど、国家の問題となるとそうはいかない。
新聞を賑わせているTPP交渉参加問題や、尖閣諸島や竹島をめぐる動きなども今後どうなるのか不安がいっぱいだ。どこの国もディベート(討論)が得意の百戦錬磨ばかりですから。

また、もう少し緩い問題(?)で言うと、先日発覚した「オリンピックからレスリングを外す動き」−−なんていうのも、日本の交渉ベタが如実になった一例だと思っている。
余談を言えば、国際柔道連盟に日本人の理事がひとりもいないとか、同じくFIFA(国際サッカー連盟)でも日本が理事席を失った、そんなところにも交渉ベタが現れているのでは?

早く手を打たないと、スポーツ界も欧米諸国や韓国のいいようにされっぱなしになりますぜぃ。

筆者が打開策として思うのは、学校教育に「ディベート」の授業を取り入れたらどうだろうか?
たとえば、「学校給食を辞めて弁当にするべき」とか「運動会は春に行うべきか、秋に行うべきか」など−−毎週テーマを決めて、それぞれ賛成派と反対派が討論をする。それを先生を含めた選抜された生徒数人がジャッジするのだが、より説得力のある論調を示せたチームが勝ちになる。

これを1年とか実施すると、だいぶディベート力は上がりますよ。
結構いいアイディアだと自分は思っているのだが、みなさんはどう思いますか?

▲top



::: 13/02/14(木)   「北朝鮮」   【鹿の角】 :::

2013/02/14

以前から何度か書いているけれど、北朝鮮ってどうしてああいう国なんだろう?
筆者の感覚では、本当に理解が出来ない。

先日実施された核実験のときも、少し遅めのランチアポがあってオフィスを出て最寄り駅へと向かっている途中に状況を知りまして、結局ドタキャン・・・・・・。
5分後ぐらいに先方からも電話がありましたし。「忙しくて出られない」と。

まぁ、キャンセルそのものは仕方ないんですが、あとの対応が大変でした。筆者の方もね。
ホントにいい迷惑で、いまだに激怒している筆者です。完全に個人的な感情のみの怒りですけど・・・・・・。

そんな北朝鮮に対して思うのは、国連軍や多国籍軍の出動が必要なんじゃないかなと思います。これは、かなりマジな意見。

で、軍事制圧をしたあと、G5やG7あるいは国連などが民主化に向けて共同で管轄する体制が一番だと思う。誰か首相(候補)などを北朝鮮に送り込んでね。教育などの分野を含めて根っこから改革する。

つまりは、戦後米国からマッカーサーが来日した日本みたいな状況ですな。

自助努力なんて到底期待出来ないし、このままの状況が続くのも危険だと思いますが、何故こうした話にならないのか、そんなに中国に遠慮をする必要があるのか、まったく理解の出来ない筆者なのでした???

▲top



::: 13/02/13(水)   「『みんな』って、何人?」   【鹿の角】 :::

2013/02/13

「みんな」という言葉がある。
筆者もなんだかんだで良く使うけれど、世間一般的にも良く聞くフレーズではなかろうか。

そんな「みんな」とは果たして「何人だと考えている」のか、先日あるところで10数万人という大規模調査が実施されたという。結果にメッチャ興味がありますね(笑)。

結果を書く前に、自分のイメージを言うと「仲間内の4-5人」かな?
たとえば、そのぐらいの人が言っていることなら「みんなが言っているよ」−−ってきっと言うな。

皆さんも自分のイメージをまず頭に入れてください。
いいですか。では、答えです。

なんと、1位は「その会話の場にいる全員」で約40%、次いで「仲間うち」「3-4人くらいの友人」となっている。
筆者のイメージは、おおよそ3位に当たりますね。

でも、回答を見ると筆者のイメージよりだいぶ人数(?)が多いんですけど。
「その会話の場にいる全員」なら、「みんな」なら、それこそ「全員」って言いますけどね、筆者の場合。

もっとも、結果を見たうえで改めて考えたのは、やっぱり「みんな」は数が多くないとやっぱりダメだろうってこと。

だってそうじゃないと、渡辺喜美さんが代表を勤める『みんなの党』の場合には、筆者の感覚では「3-4人ぐらいの友人のための党」になってしまいますからね(笑)。
一部の人への既得権益に強そうな政党になってしまうよね、それじゃあ。喜美さんにあわせる顔がありません・・・・・・。

▲top



::: 13/02/12(火)   「足(裏)用のカイロ」   【鹿の角】 :::

2013/02/12

1月末に「湯たんぽ」の話を書いた。

足の裏を温めることは冷え性の人にとても効果がある、と。

すると、ある読者の方からメールが届いた。それによると、最近では「靴下に張る足裏用のカイロなんかも売っているんですよ」−−と。

驚いた筆者は、先日買い物に出かけた際、ドラッグストアで確認するとホントにありました。それも1種類ではなくて、「靴のなかに張る」用とか幾つか種類がありました。ビックリです・・・・・・。

「足裏を温めると良い」−−なんていうのは、筆者や、その姉貴ですら知っている情報ですからね。
メーカーさんが見逃すはずないですよねぇ〜。ビジネスチャンスとして、キチンと生かしておりました(苦笑)。

で、筆者のひとつ試しにと買ってきました。が、また使用していません(笑)。

でも、これから使ってみて、良かったら定期的に使ってみようかな。
忘れなければ、使用感の報告もしてみたいと思います・・・・・・。

▲top



::: 13/02/08(金)   「モノの名前」   【鹿の角】 :::

2013/02/08

みんなが見たことある・知っているけど、名前の知らない(だろう)モノはたくさんある。

たとえば、スーパーなどでレジのところにある「おカネを入れるトレイの名前」−−とか。
知っていますか?

答えは「カルトン」と言います。
なんだかモノに成らなかった、ブラジル国籍の助っ人みたいな名前ですね(笑)。

あとは、正式名称を知らないモノも意外に多いと思う。

いつぞや帰宅してテレビをつけたら、クイズ番組をやっていて「“首相”という言葉の正式名称を答えよ」という問題が出題されていた。筆者は仕事上(?)たまたま知っていたけど、そういえば知らない人が多いかも。だって普通は略した「首相」しか使わないからね(正解は「首席宰相」)。

一方で「そんなことにも名前があるの?」と思うモノも結構ある。

一例を上げると、最近聞いて面白いと思ったものでは、「マナーモードにしたスマホや携帯電話が着信もないのに震えていると錯覚する現象」−−に名前があるそうです。
知っている人はいるだろうか?

答えは「ファントム・バイブレーション」と言うそうだ。
言われてみれば、なるほどって気がしませんか?

別に蒐集しているわけではないけれど、筆者はこの手の話が大好きなので、とっておきの「ネタ」があったら是非教えてくださいませ。

▲top



::: 13/02/07(木)   「市民権得た?FX」   【鹿の角】 :::

2013/02/07

通称「FX」と言われる個人向け為替証拠金取引だが、円安傾向という地合いも手伝い、なんだか市民権を急速に拡大させている感がある。

個人向けに取引が解禁されたあと、しばらくは悪徳業者の存在もあり、鬼っ子的な存在だったことからすると隔世の感がある・・・・・・。

だって、たとえば某社には某著名グループに所属する男性アイドルの取引口座があったけど、完全なトップシークレットでしたからね。何故なら、表沙汰になると「イメージを損ないかねないから」−−。
また、別の会社でもほぼ同じような話を聞いたことがあります。そこでは女性アイドルの名前でしたけど。

しかし、最近はまったくでしょ。
さすがに「アイドル系」の話は聞かれないけど、それでもママさんになった小倉優子さんや歌手のサンプラザ中野くん、お笑い芸人である桜塚やっくんなどがFX取引をやっていることを堂々と公言している。しかも、それなりに儲けているようだ(笑)。

だからって、一般の方が無理にやることはないですよ。確実に儲かるものではないし。
ウマイ話にはご用心あれ。

ただ、時代は変わりつつありますよねぇ〜。ホントに、そう思います・・・・・・。

▲top



::: 13/02/06(水)   「デフレ?」   【鹿の角】 :::

2013/02/06

筆者が自身で世間一般的な感覚とズレていると思うことは幾つもあるのだが、そのなかには仕事に絡むものもある。

うちひとつは、よくみんなが口にする「景気が悪い」という話について。
確かに業界によっては景気が確かに悪いものの、トータルして見た場合、景気が悪いわけではないと筆者は思っている。むしろ、足もとは「良い」方なんじゃないだろうか?

では何故「悪い」と言うのか。

もちろん全員に聞いたわけではないけれど、知人など何人かに追加で聞いてみると、「景気が良かった」として比較している過去の時代が悪過ぎると思う。
具体的に言えば、ほとんどの人が「バブル時代は良かった」と言って、「それからすると今は・・・・・・」という。そりゃぁ、バブル時代は良過ぎるほど良かった、ですからね。それと比較されてもねぇ、と言うことになる。「悪い」としか表現できないですよね、確かに。

もうひとつ、疑問に思っているのが「デフレ」だ。
ご存じのように、デフレとはモノの価値、つまり物価が断続的に下がっていく現象をいう。

これが繰り返し起こることにより、物価の下落で企業収益が悪化、人員や賃金が削減されるとともに失業者の増加、需要の減衰が起こり、さらにデフレが深刻化するという悪循環(デフレ・スパイラル)に陥ると言われている。

けれど、本当に現在はデフレなんだろうか?筆者はこれにも疑問を持っている。

なるほど、テレビを中心に家電の価格下落は著しい。これは確か。
また土地を含めた不動産価格も下落している。

しかし、身近なところでいえば、たとえば本や雑誌の値段はモノ凄く上がっています。文庫本なんて、たぶん10年前から価格が2倍ぐらいになっていると思う。
また、ガソリン価格も足もとはもちろんのこと、それ以前、1年前の金額を思い出してもらっても明らかに10年前より高かった。

あとは公共料金や食品関係ですね。後者については味噌、醤油や豆腐など大豆系を中心に、結構お高くなっています。

もっとも、筆者が知人のエコノミストにこうした話をすると、だいたい笑われるんですけどね・・・・・・(苦笑)。
けれど、現状をそれでも「デフレ」と呼ぶのであれば、いわゆる「良いデフレ」である気がしないでもないですね。もちろん、個人的な感覚ですけど。

▲top



::: 13/02/05(火)   「体罰その2」   【鹿の角】 :::

2013/02/05

全柔連が揺れている。
キッカケとなったのは、ご存じのように柔道女子の選手15人が、園田監督の暴力やパワーハラスメントを告発したことになる。

・・・・・・この件について、先日会食した際の雑談で仕事関係の方に意見を求められたが、筆者の見解は以前と変わらない。確か先月だったと思うけれど、その際に書いたとおり「体罰は原則として賛成」だ。

また、今回の件については、そもそも論として「柔道=スポーツ」という考え方が個人的にはしっくりこない。「柔道」はイコール「武道(≒格闘技)」だと思っていますので。

だからって「体罰はすべてOK」というわけではないものの、通常の「スポーツ」よりも体罰とされるカテゴリーは狭く、限定される気がします。

それからもうひとつ。

世の中に「体罰反対派」の人っていますよね?
その人たちにお聞きしたいんですけど、「じゃあどう指導すればイイんですか?」−−。これは是非とも聞いてみたい話題になる。ちなみに、これは今回全柔連の件に限らずです。学校や家庭において、の一般論でね。

なんにつけても馬鹿のひとつ覚えで「反対」をする人っているんだけど、それなら対案や改善策をキチンと明示してください。単に「反対」するだけなら、某少数野党の○○党と一緒で現実味ゼロですから。
ビジネス的にも、そんなことは常識です。対案を含めての「反対」ですからね。

▲top



::: 13/02/04(月)   「2036年問題」   【鹿の角】 :::

2013/02/04

仕事上、PCは必要不可欠な筆者だが、正直なところまったく詳しくない。

そんななか、先日あるところで聞いたのだがPCの日付などに関する問題、通称「年問題」がまたまた取り沙汰されているという。

−−と言うより、筆者が聞いた話はタイトルに記した「2036年問題」だが、ほかにも「2038年問題」「2025年問題」−−など色々あるらしい。
正確に言えば一難去ってまた一難、常に同等の問題が目の前に提示されているのかも知れない。

PCに詳しい方はご存じだろうが、以下で「2036年問題」と「2025年問題」の2つを取り上げてみたい。

前者については、NPTと言われるPCの時計が誤作動する可能性がある問題。また、後者は別名「昭和100年問題」と言われ、西暦ではなく和暦(昭和)にやはり誤作動が発生しかねないという。

ともに家庭用のPCなら、たぶんそれほど大事にはならないと思うけど、企業とか軍事用などの誤差があると大変です・・・・・・。たとえば「誤作動によりミサイル発射」とかね。
いまから心配だなぁ〜。

もっとも、「Y2K」と言われた「2000年問題」は事前に大々的に悪影響が懸念されたけど、フタを開けたらそうでもなかったですからね。SEの方とかが修正を頑張ったから、かもしれないけど。
う〜ん、どうなることやら・・・・・・。

▲top



::: 13/02/01(金)   「AKB48」   【鹿の角】 :::

2013/02/01

まったく興味はないし、正直メンバーで知っているのは4-5人しかいないのである意味どうでもいいけれど、なんだか最近は不祥事(?)が多いよね。

昨日だっけ、メンバーの一人に「お泊り報道」が出た挙げ句、頭を丸刈りにしたと報じられている。

そんななか、個人的に少し気になったのは頭を丸刈りにした、という報道よりも「研究生に降格した」という報道だ。

何故ならAKBにまったく興味のない筆者だけど、降格したことによる「実害」ってなにかあるんですか?と思うから。

同じような話で、いつぞやは主要メンバーの一人がやはり不祥事でHKTっていうんでしたっけ、博多に左遷されたと報道されたことがある。博多に左遷、という言い方が中央集権ぽくて本当は好きじゃないのだが、それはともかく彼女は博多に行って何か実害を被ったんですか?

これがひと昔前ならペナルティとして有効だと思うけど、いまの時代、まったく無意味だと思いますが。
実際、筆者の知る限り、博多に行った彼女は定期的に東京に来て『笑っていいとも!』のレギュラーもやってるし、ほかにも関東圏のテレビでもそれなりに見ると思うので、シロウトには違いがまったく分からない。だって東京にいるのと、そんなに変わったとは思わないから。単に所属グループが変わったのね、って思うだけ。

翻って、今回も「研究生に降格」とあるけど、それで何か変更があるんですか?
まぁ、「それなら教えますよ」とファンの方から細かく説明されても聞きたくないし、聞くつもりもありませんけど(苦笑)。ぶっちゃけ、どーでもイイし。

ただ、単なる看板の掛け替えをするだけなら、人心を惑わすことはやらない方が良いのではと、興味のないオジサンは思ってしまうのでした・・・・・・。

▲top




このcgiについて