Nyats.com LOG

HOME ■過去分 ■記事検索 記事INDEX


条件:


::: 14/08/29(金)   「やっぱり縁がない・・・・・・」   【鹿の角】 :::

2014/08/29

当コーナーでクドイほど書いているように、筆者はサッカーが好きだけれど、日本代表にはまったく興味がない。

昨日発表された新代表に鹿島の柴崎岳くんが選ばれたけど、さほど感慨もない。
「まぁ、怪我をしないように適当に頑張ってちょうだい」−−って感じ。

しかし、聞くところによると、今回の代表戦を札幌ドームで行うと聞いて、急に色めき立ってしまった。だって、自宅から7-8キロ、チョッと頑張れば自転車だって行ける場所で試合が行われるのだから。

秋の気配が濃厚だけど、まだ「寒い」というほどでもないし。

調べてみると、チケットの販売は30日からで、まだ発売前。「これは、久しぶりに代表戦に行ってみるかな」という気になった。

「日本代表なんてどうでもイイけど、ウルグアイ代表は見てみたいぞ。たとえ、フォルランなどがいなくても」−−と。「当日はニュートラルに試合をみるか」とも考えた。

なので、30日にチケットを入手しようと思っていた矢先、試合日程を見て愕然としてしまった。

えっ!?開催って、来月5日の金曜日?週末、土曜日じゃないの???

ご存知の方もいると思いますが、筆者の専門である外国為替はもちろん、金融市場で一番注目されている材料は「毎月第1金曜日、NYタイムに発表される雇用統計」−−という米国の経済指標なんです。発表される時間は夏と冬で違うけれど、まだ夏時間なので、いまだと毎月第1金曜日の東京時間夜21時半となる。

・・・・・・そう。つまり、今回の日本代表戦って、米雇用統計の発表される日にち(第1金曜日=9月5日)で、かつアディショナルタイムを勘案すると、発表時はまだ試合をやっている時間帯です。

そらぁ、如何に筆者がスチャラカ野郎でも、無理だわ。
少なくとも、スタジアム観戦は絶対にできない。テレビなら、見るというか点けておくことは出来るけど。

なんで、そうなるかなぁ〜。せっかく、筆者が妥協して試合に行く気になったというのに(苦笑)。
まぁ、やっぱり「縁がなかった」ってことなんでしょうね。

おかげで、筆者の「日本代表関心なし」状態は、まだ当面続きそうな気配です(苦笑)。

▲top



::: 14/08/28(木)   「北海道は左翼の地?」   【鹿の角】 :::

2014/08/28

以前、当地のバーで飲んだ際、地元の人に「北海道は左翼有利」−−というような話をされた。

それまで考えことがなかったけれど、改めて思い起こすと民主党の鳩山由紀夫さんを選出するような地ですからねぇ。まぁ、そうなのかな、と。

そうしたなか、先日札幌市議がツイッターに「アイヌ民族なんて、いまはもういない」との書き込みをしていたことが、一部で話題となっている。

この件についても意見はなくはないのだが、同じ文章中にあった市議が2014年8月6日にツィッターで発した内容には驚愕してしまった。恥ずかしながら、まったく知りませんでしたから。

具体的に、その内容を転載してみる。
−−札幌市役所前に韓国の国旗が掲揚してある写真とともに、「またもや、札幌市役所に韓国国旗が掲げてありました。いったい札幌はどうなってしまったのでしょうか。強く正しい札幌を取り戻さなければなりません」とツイートした。

長い文章の一部だけを切り取った可能性もあるので100%賛同はしないけれど、上記内容だけに限れば、どこに問題があるのかわかりません。おかしな発言ですか??

日本の役所に、明確な理由がなく韓国国旗が掲げられていたら、それはおかしなことでしょう。どう考えても、不思議なことではありませんか?「左」とか「右」とかの主義を別にして。

最近、色んなところで「ヘイトスピーチ」あるいは「レイシスト」って言葉を耳にする。
国連でも、日本に対して厳しい意見が出されているし。

けれど、どうして日本が韓国や中国に対して発するコメントだけに適応され、逆に韓国発の日本侮辱発言は「ヘイトスピーチ」と言われないのだろう。ホントに不思議でならない。

いずれにしても、おかしいものはおかしいとキチンと言えるようにはしたいし、自分もなりたいですな。

▲top



::: 14/08/27(水)   「エセ商品、どこまで許される?」   【鹿の角】 :::

2014/08/27

いつごろからか、エセ商品をそこここで見るようになってきた気がします・・・・・・。

−−そういうと、「コピー商品なんて、ずっと昔からあるでしょ」という反論が返ってきそうだが、筆者の言う「エセ商品」と「コピー商品」はまったく違います。

たとえば、先日見た「エセ商品」は、「UNIKLO」そして「KUMA」と書かれたTシャツです。

うち前者は、キチンと四角い赤に白抜き文字、後者は豹(?)の代わりに熊のイラストが添えられていました。
明らかに、「UNIQLO」と「PUMA」を意識したものですよね。

チョッと考えれば、スグに「ばったもん」とわかるけど、それが結構キチンとしたショップに売っていたのでビックリしました。堂々とね。
法律的に問題はないのでしょうか??筆者は一見して、「これ、マズイだろ」って思いましたけどねぇ。

あまりに堂々とし過ぎていて、逆に問題はないとか・・・・・・(苦笑)。

「本歌取り」したメーカーの許可も得ているのかしらん??

一部の知人はご存じのように、筆者も面白Tシャツとか大好き。「網走監獄」で買った「模範囚」と書かれたTシャツとか、結構数も持っているけれど、前述したような「エセ商品」はいらないなぁ。
個人的に「笑えない商品」なので。

でも、その感覚、スゴク重要だと思っていますし、大事にしている部分なんです。

▲top



::: 14/08/26(火)   「ゴールド免許」   【鹿の角】 :::

2014/08/26

9月が誕生日の筆者、少し早いですが先日運転免許証の更新に行ってきました。

もちろん、北海道にきて初めて、です。

札幌市役所や地元警察には当然届け出てありましたけど、免許証の住所は埼玉のまま。
裏に但し書き(?)で、転入のハンコが押されていただけでした。

それが、今回の書き換えで、ようやく北海道の住所になりました。

・・・・・・それも、まぁ嬉しいんですが、それよりもっと嬉しいのは、今回からなんとゴールド免許になったこと。正確には、ゴールド免許復活です!
これは、ホントに嬉しい。

前回は忘れもしません。

あと1ヵ月ぐらいで書き換えだなぁ、そろそろハガキが届くころだなぁ、などと思っていた矢先、たまたま会社へクルマで行くことになりました。
都内の国道4号線、北千住あたりを走っていたら、前をトロトロ走っているクルマが。2車線だったので、キチンとウインカーを出して右車線から追い抜いたら、後ろから白バイが・・・・・・。

自分ではないと思っていたのだが、停止勧告をされてしまい、道をよく見たら車線変更禁止区域で前のクルマを追い抜いていたのでした。えっ、はめられた???

そんなこんなで、点数は引かれなかったけど、罰金6000円ぐらいを支払った記憶が・・・・・・。

軽微ではありますけど違反は違反。結局ゴールド免許の取得はパァに。

−−それから苦節5年。
今回は満を持していましたけど、念願が叶い、もうウハウハです(笑)。

まぁ、普通に生活をしているなかで、(ゴールド)免許証を改めて提示することなんて少ないんですけどね。でも、何故か(?)とても嬉しい出来事なのでありました。

▲top



::: 14/08/25(月)   「アイス・バケツ・チャレンジ」   【鹿の角】 :::

2014/08/25

先週末にインターネットニュースなどを見て、「アイス・バケツ・チャレンジ」なる、ヘンテコなものが流行っているなぁ、と思っていたら、まさか自分が指名されるとは思っていませんでした。

もちろん、指名した人には少し悪い(?)とも思いますが、当然無視。そんなことしないし、次の指名も行いません。

しかし、筆者なんて一般人ですよ。一般にも、そんなヘンな流行りものが廻り始めているんですか??
いい加減にして欲しいですね。

詳しくは知りませんけど、このチャレンジ、最初は難病への寄付に関する意義のあるものだったと思います。けれど、そのあと、とくに日本に来てからは完全に方向性がズレていると思いますね。悪ふざけの域に入ってきました。

そう、サッカー日本代表戦のあと、渋谷のスクランブル交差点でバカ騒ぎするのと同じ「臭い」がします。

言い過ぎを覚悟でいえば、人を指名するのも、スッカリ嫌がらせの感がありますしね。
罰ゲームじゃないんだから、さ。

まぁ、遅かれ早かれ終息すると思いますが、いい年こいた大人が、こんなチェーンメールめいた「遊び」にウツツを抜かすとは、ホントに呆れてしまいます。

それも、ソフトバンクの孫社長とか、かなりの著名人まで参加するとは・・・・・・。
世も末ですね。

ハッキリ言います。「みんな馬鹿なんじゃないの?」
そして、「ホントにヒマでいいですねぇ〜(怒)」−−。

▲top



::: 14/08/22(金)   「ネーミングって大事」   【鹿の角】 :::

2014/08/22

いわゆる「脱法ドラッグ」のネーミングを「危険ドラッグ」に改称したが、まったく浸透していないことが一部で話題となっている。

・・・・・・そら、そうでしょ。センスないもの。

もっと危機感を盛り込むものに出来ませんでした?
いま、本稿執筆時にツラツラと遊び半分に考えただけでも、たとえば「精神破壊薬」とか、「廃人ドラッグ」とか、色々浮かびますけどね。真剣に考えれば、もっとイイのが浮かびそうだし。

しかし、これまでもそうでしょ?
「母さん助けて詐欺」とか「E電」とか、ほぼ使われていないし。なんでそんなネーミングなんだろう。筆者もそうしたセンスがないけど、その筆者ですらホントにセンスがないと感じるものばかりだから。


もっとも、改称したことで、逆に浸透したネーミングもあるにはありますけどね。

典型的なものは、「ソープランド」じゃないかなぁ。その昔は「トルコ風呂」でしたからね。
けれど、トルコの国から名称に正式なクレームがきて、そののち解消することになった。

もう「トルコ風呂」なんて、きっと若い人には通用しないですもんねぇ・・・・・・。
少なくとも、猥褻なイメージはないと思いますし。

そうか。改称を役人に任せるからダメなのか。
民間にやらせればイイんだよね、こういうことは。

でも、そうするとポップな名前になるのかも・・・・・・。
「売春」が「援助交際」、「セックス」が「エッチ」になったりするの、個人的には反対なので。改悪だと思うから。

イヤハヤ、そう考えるとネーミングって大事なんだけど、難しいですねぇ〜。

子どもの名前を付けるのに、悩む親が多いって気持ちも、なんとなくわかりますわ(苦笑)。

▲top



::: 14/08/21(木)   「2学期開始」   【鹿の角】 :::

2014/08/21

なんだか、街が急に静かになったなぁ〜、チョッと長めのお盆休みなんだろうか、と思っていたら、札幌の小学校は昨20日から2学期が始まったそうです。

良かった、これで、あの近くの定食屋にランチを食いに行けるぞ(笑)。

夏休みのあいだは家族連れで、いっつも混んでいましたから。
しかも、長っ尻でね。ドリンクバーはないのに、いつまでも帰らないんだ。回転率が悪く、店も大変だったのでは??

ともあれ、ガキんちょが学校に行くだけで、途端に街が静かになるから不思議なものです(苦笑)。

ただ、チョッと面白いのは札幌(北海道すべての地区?)って、小学校と中学校で始業式や卒業式などの日程が異なること。普通は横並びですよね?

2学期の開始日も、小学校は前述したように20日ですが、中学校は25日かららしいです。

どおりで、学校が始まっているのに街中をブラブラしている子どもを見るなぁと思いました・・・・・・。あれって、中坊だったんですね。

とすると、中学校の2学期が始まる来週からは、さらに街が静かになるかも。

とは言え、ここのところの涼しさと合わせて、学校の始業は夏の終わりを感じさせるものですね。そうした意味では、一抹の物悲しさも・・・・・・。

▲top



::: 14/08/20(水)   「ふるさと納税」   【鹿の角】 :::

2014/08/20

筆者だけなのだろうか?

以前から、「ふるさと納税」って、かなり気になっていたのは。出来ることなら、やってみたいぞ、と。

だって、納税額に応じて地方の名産品がタダでもらえるんですよ。
検討しても、よくないですか??

そんななか、先日各自治体のHPをチョッと調べてみたら、コメや肉、カニなどの海産物が主たるものだけど、お酒(日本酒)を還元品としているところも結構あるんですね。

さらには、兵庫県淡路市のように、「地ビール(あわぢびーる)のセット」を出しているところも幾つか発見しました。

う〜ん、淡路市かぁ・・・・・・。一度も行ったことないし、縁も所縁もないけれど、納税してみようかしらん????

手続きとか簡単なのだろうか?税理士さんに聞いてみよう・・・・・・。
それ次第では、トライしてみるものイイかもね。


P.S.
動機はまったく別ですが、最近東京都民による「ふるさと納税」が増えているんだとか。
舛添さんに対する不満などが背景らしいですけど・・・・・・。まぁ、わからなくはないかな。

読者の都民の皆さまもどうですやろか??

▲top



::: 14/08/19(火)   「笑えない・・・・・・」   【鹿の角】 :::

2014/08/19

少し前の話になるが、テレビでダウンタウンの番組を見ていたら、いわゆる「ゆとり世代」の学力低下が著しいとしたうえで、日本一(?)バカな高校性を決めるという企画をやっていた。

具体的には、都内の偏差値40以下の高校生を3人一組として、クイズ対決をやったのだが、いやぁヒドかったですね。

「四国4県が答えられない」のはまだしも、「アルファベットが全部書けない(そういえば、ゆとり世代って、英語の筆記体を習っていないというのはビックリ!!)」とか、もうありえないでしょう。

「ゆとり(世代)」っていう言葉だけで片付けてイイんですかね?
違う要因もあるのでは?

出演者の人たちは笑っていたけれど、筆者はみていてまったく笑えませんでしたよ。
これ、ホントに深刻な問題だと思いますけど。チョッと度を越しており、笑っている場合じゃないのでは??

しかし、アルファベットが全部書けなくても高校って入れるもんなんだぁ・・・・・・。
それも、別の意味で驚きです。

番組を見て思ったんだけど、学校は行きたい人だけにすれば?江戸時代などのように。ホントに「学びたい」と思う人だけが行けばイイと思う。
選挙もそうなんですが、「義務」的な環境はそろそろ辞めた方がイイと思いますね。行かない人は、権利を剥奪してもイイと思うし。

その代り、職業や給料などで差が出るようにするとか、住めるところ(地域)が変わるとか、仕組みを考えければイイと思うんだけどねぇ・・・・・・。
それだと社会主義かぁ・・・・・・。

▲top



::: 14/08/18(月)   「秘境駅」   【鹿の角】 :::

2014/08/18

「鉄ちゃん」垂涎のマトである「日本一の秘境駅」−−と言われる場所に昨日遊びに行ってきました・・・・・・。
といっても、正確には、「遊ぶところなどなにもありませんでした」−−が(笑)。

さらに少し付け加えると、ナビを頼りにクルマでいったんですが、途中で迷ってしまって(苦笑)。

だって、「駅」らしからぬモノがどこにもなく、ウロウロと・・・・・・。
「駅」はともかく、いわゆる「駅前」にそれなりの賑わいはあると思っていましたけど、完全に裏切られました。イヤハヤ、本物の田舎ってホントに凄いわ・・・・・・。

まあ、最終的にはなんとかたどりつけましたけどね。

ちなみに、ご存じの方もいると思いますが、筆者の出向いた「日本一の秘境駅」は、JR北海道・石北本線の「上白滝」といいます。

では何故、「上白滝」が「日本一の秘境駅」と言われているのかというと、利用者が異様なほど少ないから。
そもそも論として電車が1日に2本しか止まりませんし(笑)。上りと下りが、それぞれ1本ずつ。

あとでフェイスブックに撮ってきた写真を挙げますけれど、それはもうスゴイ時刻表でした。
下り(網走方面行き)が朝の7時4分にあるほかは、上り(旭川方面行き)が17時8分にある、だけ。それがすべてです。

17時8分が終電ですよ・・・・・・。

筆者が以前見た、その手の特集番組では「定期的な利用者ゼロ」としていましたが、まぁさもありなんですねぇ。あの時刻表をみたら、当然というか仕方ないですよね。使いたくても使えないと思いますし。

ただ、缶コーヒーを買った際、地元の人に聞いたら、「鉄ちゃん」には有名な存在のためか、観光客(?)や筆者のような物見遊山の人間がそれなりに来るとのこと。
残念ながら、電車で来る人はあまり居ないそうですが(苦笑)。

確かに、駅舎のなかにあった「交遊録ノート(?)」によると、毎日数人が訪問しているみたい。それぐらい、たくさんの書き込みがありました。それも、全国各地の人間から(苦笑)。

もちろん、筆者も堂々と「埼玉から来ました!」と履歴を改ざんして、ノートに書きこんできましたよ(笑)。

いやぁ〜、機会を見てまた行ってみたいですね。面白かった。

それと、北海道にはほかにも、負けず劣らずの「秘境駅」がたくさんあるらしいので、今度は別のところにも是非・・・・・・。

▲top



::: 14/08/15(金)   「白髪」   【鹿の角】 :::

2014/08/15

フト気が付くと、筆者ももう47歳。江戸時代なら余命幾何もないけれど(笑)、平成の時代なので、まぁ何とか生きています。

そんな筆者、見た目の自慢(?)のひとつは「白髪がない」ことだった。

知人には、20歳代から「若白髪」に悩まされているヤツもいたし、そこまでいかなくても、いま現在の40歳代後半になると、「ゴマシオ」頭のヤツも少なくないけれど。

しかし、先日愕然としたのは、頭髪ではなくヒゲ、そして鼻毛で白髪を発見したこと。
これは、ホントに驚いてしまいました・・・・・・。

チョッとショックだったので、ネットで調べてみたら、頭髪より先にそうした見えにくいところの毛から白髪になることって多いらしいですね。
で、次いで頭髪などに移行(?)することが多い、とのこと。

へぇ〜、そうなんだ・・・・・・。
つうことは、筆者は今後頭髪にも白髪が現れ始めるのだろうか??

強がりでもなんでもなく、別にイイんですけどね。
白髪になろうが、ハゲになろうが・・・・・・。

だって、いまの日本人って異常なほど「若い(若く見られる)」ってことにこだわるけど、筆者の場合は、むしろ「年相応に見られた方がイイ」と思っているから。

でも、なるなら一気に白髪になって欲しいなぁ〜。「銀髪」ってヤツにも、なかなか憧れている筆者なのでした(笑)。

▲top



::: 14/08/14(木)   「“トモダチ”とはなにか?」   【鹿の角】 :::

2014/08/14

 少し前の話になるが、群馬県高崎市の県立公園「群馬の森」にある韓国・朝鮮人の強制連行犠牲者追悼碑の継続設置を、県が不許可とした−−というニュースがあった。

この件について、色々と思うことはあるのだが、「大賛成」とする筆者の心情などを一切省いてなお、ひとつだけ気になる論調があったので、それを取り上げてみたい。

それは、ある論客が発した「トモダチ関係を望むなら、そんなヒドイ仕打ちはしない」−−とするコメントだ。

・・・・・・そうだろうか??

筆者の考えはむしろ正反対だ。正直なところ、高崎市がそこまで考えて行動したとは思っていないのだが、「トモダチ関係を望むからこそ、そうした仕打ちをした」のではないか、という見解も成り立つと思う。

何故なら、本当のトモダチ(関係)であるなら、相手の間違いなどを黙って見過ごすものですか?
たとえば、親友が犯罪に手を染めようとしているのを、指をくわえて黙認するのですか?または、「ドンドンしろ」と後押しをするのですか?

どちらのケースでも、筆者は本当のトモダチではないと思います。

その結果、たとえ友人関係にヒビが入ってしまったとしても、友人のためにキチンと助言をするのが本当のトモダチではないでしょうかね?

だから(?)、筆者なんて、友人には結構あけすけにモノを言いますよ。
もっともっと良くなって欲しいから。

先のケースでも、韓国のためを思えばこそ、間違った歴史認識を持っていることを正してあげなくてはならない−−「本当のトモダチ」なら、そう考えても不思議じゃないと思います。

というか、それが正しい「トモダチ関係の在り方」で、社民党などがやっていることって長い目で見れば逆に韓国のためにならないと思うんですが・・・・・・。

いずれにしても、筆者は韓国に対して、そんなメンドクサイことをしたくないですけどね。
だって、トモダチじゃないし、トモダチになりたいとも思わないので(苦笑)。

▲top



::: 14/08/13(水)   「エロって偉大・・・・・・」   【鹿の角】 :::

2014/08/13

かつて、「VHS」のビデオが品質に勝る「ベータ」に勝利を収めたのは、AV業界を味方につけたため、と言われている。
その結果、男性諸氏は品揃え、豊富なラインナップを誇る「VHS」製のAVビデオを見るために、「VHS」デッキが世の多く売れたのだそうだ。

この話、ものすごく有名だし、筆者も以前にも書いた記憶が・・・・・・。

それはともかく、「エロ(のパワー)」って、ホントに侮れない。
まぁ、性欲って言うのは、確かに大事なモノですけどね。

さて、そんななか、知人のアナリストからチョッと面白い話を聞いた。

それは、AVの売れ筋情報をみていると、「いまの日本がよくわかる」−−というものだ。

まぁ、筆者もAV業界のことを良く知っているわけではないが(笑)、これまで「ロリコン」だとか「制服」「痴漢」「熟女」など、色んなブームがあった。
最近でいうと、「若妻の不倫モノ」が流行っている。少なくとも、ツタヤに行くとそんなパッケージをよく見ますね。筆者は借りたことがないので、内容まではわかりませんけど(汗)。

知人にそういうと、「確かにそうなんだけど、ホントに最近はもう一工夫されているものが流行り」だと言われた。
さすがに、経済情勢を勉強するためにAVを見ている人間は言うことが違うね(笑)。詳しすぎる(笑)。

・・・・・・具体的には、「義父と若妻がただならぬ関係」になるものが流行りだそうだ。

やっぱり高齢化社会ということなんですかねぇ。知人曰く、「AVをみる対象者の年齢が上がっていることの証左かもしれない」−−と。
かつ若い男子は、いわゆる草食系ばかりで、AVも見なくなっているのだろうか??

ホントかどうか知らないけど、事実だとするとなんだか悩ましいところもあるよね。日本の先行きを考えるとさ。

▲top



::: 14/08/12(火)   「ラーメン」   【鹿の角】 :::

2014/08/12

筆者はご飯が大好きだが、麺類も大好きだ。「メンクイ」ですから(笑)。

北海道といえば、そばもなかなか美味しいけれど、一般の人にもっとも馴染みのある麺類といえば、やっぱりラーメンだろう。

そのなかでも、有名なのは「(札幌)味噌ラーメン」かな?

当地で生活をしていると、必ずしも、そうとばかりは言えないんだけどね。先日の「ハナタレナックス」の札幌市北区ラーメン屋特集でもやっていたけれど、「煮干し系」や「鳥白湯系」−−なんかも結構人気があるから。

そんなラーメンだけど、ひとつだけ不満なのは、結構値が張ること。

たとえば、先日戻ってきた際、新千歳空港でラーメンを食べて帰ってきたんですよ。
ちなみに、これは東京から帰ってきたときの定番。帰って料理するのも面倒なので、いつも空港でラーメンです・・・・・・。

その際は、「えびそば」の一幻に行くことが多いけど、混んでいたから初めての店に入ったんですが、普通の味噌ラーメンが880円もしました。

高!!と思ったのは、筆者だけでしょうかね??

ちなみに、若干フォローしておく(?)と、札幌ではラーメン1杯800円ぐらいが普通の相場でしょうか。その店だけがバカ高いわけではありません・・・・・・。

しかし、1杯800円って、結構な値段でしょ。
以前住んでいた埼玉県の某市なら、餃子もつけて1000円でお釣りがくるぐらいだったから。

気軽に食べられる庶民の食べ物っていう値段じゃなくなっているような・・・・・・。

別にワンコインにしろとか、牛丼のように価格競争しろ、とかまでは言わないけどさ。
もう少しなんとかなりませんかねぇ・・・・・・。

▲top



::: 14/08/11(月)   「帰省しました」   【鹿の角】 :::

2014/08/11

筆者は、「生まれも育ちも埼玉県」。
さらに、現住所もかつては「埼玉」であったため、「田舎」というものが存在しなかった。

これって、個人的にはなんとなくのコンプレックス。そのため、お盆や年末年始はテレビで報じられる高速道路などの渋滞情報をみて、「ざまぁみろ」と毒づき、ひとりでウサを晴らしていたものです(笑)。

しかし、昨年秋に北海道に引っ越ししたため、初めて「田舎」というものが出来、先日「お盆の帰省」−−というものを体験しました。なかなか厳しい日程だったけど、う〜ん、なかなか楽しいものですね。初めて経験したことで、目新しいだけなのかも知れませんが(苦笑)。

もう両親ともいない筆者ですけど、帰省したことで少しは親孝行が出来たでしょうかね?
ホントなら、嫁でも連れて帰るべきなのかも知れないし、もしかしたら、そのことで両親とも墓の下で嘆いていた可能性もありますけどね(苦笑)。


−−今回の帰省を含めて、帰京を何度かしている筆者ですが、不思議なことになんというかトラブル(?)に巻き込まれることが少なくないことに、先日気が付きました。

たとえば、昨年末のケースでは大雪に見舞われ、フライト予定の飛行機が欠航となり、乗れた飛行機も着陸できなければ戻ってくる、との条件付きになりました(なんとか無事、着陸出来ましたけど・・・・・・)。

そして、今回も台風の本州上陸がありましたから。

幸いなことに、今回のフライト関係で被害を受けたということはありませんでしたけど、空港はなかなかの混雑でしたし、飛んでいる飛行機も強風を受けて結構揺れました。怖かったです。

別に北海道がイヤってわけんですが、帰京は楽しいです。ただ、仕事のことを考えるとフライト関係のトラブルに巻き込まれるのは、ホントに勘弁してほしいですね。
一応、最低限の仕事が出来る装備は、帰京のときだけでなく、道内ドライブの際などでも、常に持ち歩いていますけど、それでも・・・・・・(苦笑)。

さて、年内に最低1度上手くすれば(?)2度帰京することになると思います。

今回お会いできなかった皆さま、次回帰京時には是非ともお会いしましょう。
See you next time  have a nice summer !!

▲top



::: 14/08/08(金)   「ひきこもり」   【鹿の角】 :::

2014/08/08

先日、あるトーク番組に幼少時代貧乏だったという女性(名前を忘れました)が出演されていた。

で、みるともなくみていたのだが、印象に残ったところはほぼゼロ。
筆者には、あまり関心がないものだったので。

しかし、そのなかで唯一興味深いフレーズがあった。
それは、「ひきこもりは現代病だし、ある種の贅沢病だと思う」−−という言葉だ。

どういうことかというと、かの女性は「6畳一間に家族4人で住んでいた」そうなのだが、そんな住環境では「ひきこもりになりたくてもなれない」と言っていた。
何故なら、親と顔を合わせたくなくても、イヤでも顔を合わせなくてはいけないからだと。

う〜ん、なるほど・・・・・・。
考えたことはなかったけれど、確かにそうかも。

なまじっか、「子ども部屋」なんてものがあるから、「ひきこもり」がいるんじゃないのかな?
別の観点から同じような話をすれば、仕事をしない「ニートくん」も自分専用の部屋があったりするから、そうなるのでは?違いますかね??

ヘンに(?)、裕福になったツケがそうしたところに出ているのかなぁ、と。

思わぬところで、新たな問題意識をもらい、考えさせられた筆者なのでした(苦笑)。

▲top



::: 14/08/07(木)   「実力派女性ボーカリスト」   【鹿の角】 :::

2014/08/07

筆者はクルマで遠出をする際、音楽を聴くことが多いのだが、最近は80-90年代の音楽にはまっている。

なかでも、女性ボーカリストの歌を聞き、「懐かしいな〜」とひとりで悦に入っている(苦笑)。

たとえば、「シルエットロマンス」の大橋順子さんや「みずいろの雨」の八神純子さん、「かもめが翔んだ日」の渡辺真知子さん、「タクシー」の鈴木聖美さん、「ロマンス」の岩崎宏美さん、「駅」の竹内まりやさんなどのほか、少し年代は下がるけど一青窈さんや岡本真夜さん、大黒摩季さん、ZARD−−などを聞いている。

いやぁ〜、イイっすねぇ〜。
聞いていて、泣きそうになるもの。良かった、クルマのなかが筆者ひとりで(笑)。

でもさ、筆者が知らないだけかも知れないけど、上に挙げたように人たちって、現役の歌い手として頑張っているのだろうか?
新譜とかも出しているの?確か先日、竹内まりやさんが久しぶりにニューアルバムを出すって、話は聞いたけれど・・・・・・。

そもそも、テレビの歌番組って、箸にも棒にもかからん若いアイドルかバントの歌ばかり。あるいは、逆にお年寄り向けの演歌でしょ。
なんというか、筆者の好きな80-90年代の歌をやってくれる番組って、ホントにない気がするんだよねぇ〜。

男性歌手もそうだけど、その年代の女性歌手はホントに実力派揃いで、凄いボーカリストばかり。歌詞や曲もいいんだけど、なにより歌が上手い!!
だから、いまだって、「生うた」にもキチンと対応できると思うけどな。

いやはや、しっかりと聞いてみたいなぁ〜、と思います・・・・・・。

そうか。そんなことじゃなく、当地で誰かコンサートでもやらないかしらん?そしたら受動的に待つだけじゃなく、もっと能動的に参加できるのに。
今度調べてみようかしらん??

▲top



::: 14/08/06(水)   「女尊男卑」   【鹿の角】 :::

2014/08/06

昨夜、ネットサーフィンをしていたら、ちょっと気になったニュースを発見した。

それは、女性経営コンサルタント発したとされる「あの『おーいお茶』という男尊女卑的な響きのある商品名は何とかならないのか、と思う」−−とのコメントだ。
一部インターネットで、大いに話題になっているという。

「新商品でもあるまいし、今更なにを・・・・・・」とか、色々と考えることはあるけれど、そんなところにまで噛みつきますかね??
ジェンダーの人って、ホントにすごいわ・・・・・・。

そんなことを言うんだったら、ダメそうなものなんて、それこそあり過ぎるほどあると思う。

たとえば、古くは「オトコは黙ってサッポロビール」なんていうCMがあったけど、あれなんて絶対ダメなんでしょうねぇ。
完全なる男女差別。女性はサッポロビール飲んじゃいけないの、と(苦笑)。


・・・・・・しかし、クレームなんて、そんな感じでつける気なら幾らでもつけられますよね。

一例をあげると、少し前に、社民党が集団的自衛権反対のために「あの日から、パパは帰ってこなかった」ってポスターを作ったけど、あれは差別じゃないの?
幸か不幸か、問題視している人を見かけないけどさ。

だって、自衛官って男性だけじゃないでしょ?逆差別なのでは??女性自衛官に対する。

そうした問題にもっともウルさい社民が「やっちまった」というのがスゴイですけど・・・・・・。

ちなみに、これは筆者や社民党が集団的自衛権に賛成とか反対とか、そんなこととは別の話です。なぜ、みんな突っ込まないのだろうか。

過度の男尊女卑は、筆者もなんだかなぁ〜、と思うけれど、最近は「えっ、こんなことも問題なの?」と思うものばかり。先の商品名に関するクレームなんて、その典型だと思う。
言い過ぎを覚悟で言えば、モンスタークレーマーではないでしょうかね。

ホントにおかしいと思う。
めんどくさい世の中になりましたね・・・・・・。

それだけがすべてではないのでしょうが、最近「草食系男子」なんていうものが世の中に増えているのは、過度のジェンダーのせいって気もしないではありません・・・・・・。

男性諸君よ、臆することなかれ!!
正義をもって戦おうではないか!!

▲top



::: 14/08/05(火)   「アートメーク」   【鹿の角】 :::

2014/08/05

今日は何故か時間がなかった(書くネタはあるけど・・・・・・)ので、短い話を。

最近、新聞や雑誌で「アートメーク」という言葉を見るたびに、それが「アメトーク」に見えてしまって仕方ない筆者です(笑)。

ホラ、あなたもこれで刷り込まれてしまいましたよ。今日からきっと、あなたもすべてが「アメトーク」に見えることでしょう(笑)。


P.S.
何人かの方から、「先日の“生さだ”には行ったんですか?」「テレビで探しました」とか、いろんなご意見を頂戴した。

すいません、行きませんでした・・・・・・。

その日、昼から飲んでしまい、夜の出掛ける時間になってもまだ酔ったまま。飲酒運転になるので、諦めました。ホント、お騒がせして申し訳ありませんでした。

次回、機会があったら、そのときは頑張ります(?)。

▲top



::: 14/08/04(月)   「カシマ」   【鹿の角】 :::

2014/08/04

先日行われたサッカーのJ1「鹿島vs広島」戦は、鹿島が5-1で広島を粉砕した。

いやぁ〜、やっぱり筆者が久しぶりに「カシマ」に行ったからですかねぇ〜。

えっ!?そんな話は聞いたことがないって!?初耳ですか?
ヘンだなぁ〜。

先日、確かに「カシマ」に出掛けた筆者です。
「カシマ」からの帰りは、花火が綺麗でしたよね・・・・・・。渋滞もそこそこアリ。

ホラ、確かでしょ。

あとはやっぱり、今回久しぶりに復活した武者行列がね、カッコよかったですね。
ワザワザ、「カシマ」まで出向いたかいがありました。

・・・・・・えっ、「なんだそれは?」って。
イヤだなぁ。「カシマ」で催された『武者祭り』のことじゃないですか。

・・・・・・なんだか話が噛み合わないなぁ。筆者が言っているのは、当然「北海道伊達市カシマ町」のことですよ(笑)。当然じゃないですか。
間違っても、「茨城県鹿嶋市」のことではありません(笑)。そして、当然筆者は「カシマ」に武者祭りを見に行ってきたのです・・・・・・。


−−なんて、筆者の「ひとりコント」はさておき(苦笑)。

しっかし、北海道(に限らないかも知れないけど)って面白いですね。
伊達市に「鹿島(町)」があるかと思うと、新ひだか町には「浦和(静内浦和)」があるし。

あっ、書いていて思い出した。そういえば今回の対戦相手である「広島」があるかわからないけど、「北広島市」はありますよね、そういえば。
調べたら、もっと色んなところがあるのかも。ヒマを見つけて検索しよう・・・・・・。


P.S.
「カシマ」アントラーズに関して。
フト思い立ち調べたら、今期在籍のフィールドプレーヤーで公式戦に出場してないのは宮内くんだけなんですね(あとはGK2人が未出場)。先日、太郎が出たことで。

これって、凄くないですか?ほかのチーム、いやこれまでのカシマでもありえないと思います。ともかく、総力戦って感じ・・・・・・。

「高卒新人でも、頑張れば1年目で試合に出られる」−−となれば、さらに有望な新人が入団する、なんていうことにならないですかねぇ(苦笑)。

▲top



::: 14/08/01(金)   「摂取カロリー」   【鹿の角】 :::

2014/08/01

日頃の不摂生もあり、北海道に来てからブクブクと太り続けている筆者です。
マジでヤバイ・・・・・・。

体重を量らなくなると余計にヤバいというので、毎日量り、それをレコーディングしていますが、右肩上がりですわ(苦笑)。
いやぁ、参りました。

そんなこんなで、さすがに本気でダイエットしようと思っている。

ちまたでは、アホみたいに様々なダイエット方法が唱えられているけれど、ようは「摂取カロリーが消費カロリーより少ないなら痩せる」ことに間違いはない。
つまり、1日に2500キロカロリー食べる人でも、運動などで毎日3000キロカロリー消費するならば確実に痩せる、ことになる。

逆に2000キロカロリーしかとらなくても、運動などあまりせず仕事も事務系の人、新陳代謝の悪い人は消費カロリーが少なくなるので要注意だ。太る可能性もある。

いずれにしても、そう考えると摂取カロリーや消費カロリーを考えるのってなかなかに難しいのだが、先日、筆者が知人であるプロの方(某実業団の女子バスケチーム専属トレーナー)に聞いたところ、次のようなことを「目安にすると良い」とアドバイスされた。
具体的には、次のようになる。

「まずは目標とする体重を設定し、それを25倍した数字を一日の摂取カロリーとする」−−。

わかりますよね?
たとえば、目標体重が60キロなら、かける25なので、摂取カロリーは一日1500キロカロリーがメド、ということになる。

本来は、先にも書いたようにどういった仕事をしているのか、運動はしているのかなどによって摂取カロリーの量が変わってくる。とは言え、先の公式を飽くまでも目安として考え、カロリー摂取の参考にするだけでだいぶ違うとか。

でも、あれだね。そう考えると、如何にこれまでカロリー的に食べ過ぎていたのかが良くわかる。やっぱり、根が意地汚い人間なんで、仕方ないんだけどさ(苦笑)。

▲top




なんちてBLOG by nyats.com