Nyats.com LOG

HOME ■過去分 ■記事検索 記事INDEX


条件:


::: 18/09/28(金)   「類は友を呼ぶ」   【鹿の角】 :::

2018/09/29

筆者は前々から不思議に思っていることがある。

それは、テレビを見ていると、「彼氏(彼女)が不倫をした」とか、「二股をかけてうんぬん」とか、そんな話をよく聞く。

最初は、「まぁ、芸能人は一般人とちょっと感覚が違うからね」と思っていたけれど、週刊誌などをみても、どうやらそれほど世間一般的に見ても珍しいことではないらしい・・・・・・。

でもね。

筆者の知る限り、友人・知人(仕事関係者除く)で、「不倫」経験のある人間はたったの3人しかいませんよ。これ、いま現在だけの話じゃなく、筆者が10代のころから累積してカウントしても、それだけ。

もちろん、筆者が知らないだけかもしれませんけどね。そういう話をしたことのない友人・知人も当然いるから。

で、「二股」や「浮気」についても基本的には同様。筆者の周りに、「したことがある(=加害者)」も「されたことがある(=被害者)」も、ほぼ居ません。

だから、テレビや週刊誌などで、「不倫」や「二股」「浮気」などが当たり前のように報じられても、筆者はピンと来ないんですね。だって、決して身近な話題じゃないんだもの。

どこか遠い異世界のような感覚なんですね、筆者には・・・・・・。

ともかく、「何故筆者の周りはそうなのか」をちょっと考えたのだが、偉そうに言うわけではないけれど、やっぱり筆者がそうしたことをしないから、かなと。

つまりは、「類が友を呼んでいる」気がしますね。そういう意味では、似たような人が周りに集まってきているのかなぁ〜、と。

まぁ、よくわかりませんが、これってありがたいことだと思っていいんですよね??

▲top



::: 18/09/27(木)   「違和感あるなぁ・・・・・・」   【鹿の角】 :::

2018/09/27

先日、「女児を出産して6週間の産休後、8月に公務へと復帰したNZのアーダーン首相が、NYで開かれている国連総会に生後3ヵ月の娘を連れて出席した」−−というニュースが伝えられた。

この話、あるメディアでは「面白おかしく」、また別のメディアでは「ある種の美談」として報じられていたのだが、筆者はモノ凄い違和感がありますね。

筆者は、女性の社会進出を否定なんかしないし、むしろトータルすれば、いま現在、女性が置かれている地位の向上は絶対に必要だと思っている。「男性と同じ仕事をしているのに、出世できない」とか「給料格差がつけられている」とかは、スグにでも改善するべき問題だろう。

けれど、この件については、違和感がありまくりだし、逆に容認しがたいですね。

だって、彼女は一国の首相でしょ。公人中の公人が国際的な公務(国連総会)に、娘を連れて出席するって・・・・・・。

よく、ほかの国の公人(首相や大統領など)は文句のひとつも言わなかったよね?それが逆に不思議です。

ある外電によると、普段はベビーシッターを頼んでいるのだが、自国(NZ)のイベントでなかったこともあり、自らの手で米国に連れて行ったらしい。

ともかく、ちょっとやり過ぎなのでは?以前、日本のどこか地方議会でも、同様の問題(?)があったように思うけど。

これを持ち、筆者のことを差別主義者とか、考え方が古いというなら、それでも結構。

でも、本当に違うと思いますね。みんなで卓を囲んで、真面目な国際情勢を議論する場所にまだ乳飲み子を連れて行くなんて、ありえないことだと思います。

男女平等や、女性の地位向上は大いに結構だが、行き過ぎた欲求に対しては、誰かが「違う」と言わなきゃいけないんじゃないかな。この件なんて、その典型である気がしてなりません。

▲top



::: 18/09/26(水)   「酒と本の関係」   【鹿の角】 :::

2018/09/26

筆者は、読んだ本をリスト化し、一年に何冊読んだのかとか、誰の著作を買っているのかが一目でわかるようにしている。

それによると、今年の8月そしてもう少しで終わる足もとの9月は、だいぶ読書を頑張った。

だって、それぞれ1ヵ月に15冊以上読みそうですから・・・・・・(9月は昨日段階で14冊読破)。二日に1冊以上のペースです。

う〜ん、何故なんだろう?何か、そんなに変わったことがあったかな?と、一度自問自答したけれど、結局わからず。

しかし、昨夜風呂に入り、ボーっとしていたら、突然天啓が閃きました。

そう、たぶんというか、絶対にそうだと思いますが、「ここ2ヵ月近く、ほとんど酒を飲んでないせい」でないでしょうか?

筆者だけでないでしょうが、酒を飲む主たる目的って「酔う」ためでしょ。

だから、筆者の場合も、飲んだときは、そのあと読書が出来ない(無理すればもちろん出来るけど、翌日読んだ本の内容をほぼ覚えていないので、読むだけムダ)。

つまり、最近2ヵ月は酒量を減らした分に比例して、読書量が増えている気がします・・・・・・。

意図的じゃないけれど、こうなると、歯痛っていうのも、なかなかどうしてイイものかなと(苦笑)。

治療は現在終盤だけど、もう少しかかりそうだから、10月も読書がかなり出来そうですね。酒は飲めませんが、その分読書を頑張りたいと思います!!

▲top



::: 18/09/25(火)   「ジェネレーションギャップ」   【鹿の角】 :::

2018/09/25

先日、ネットニュースを見ていたら、「え!ピエール瀧さんて 電気グルーヴの方だったの?しらなかったぁ〜」−−というような内容を発見した。

筆者は当然「世代」だから知っているけど、若い人は知らないだろうなぁ。まぁ、仕方ないよね。

これをいわゆる「ジェネレーションギャップ」と言うのだろう。

ほかでも、たとえば、陣内孝則さんが「ザ・ロッカーズ」にいて歌手だったこと、うじきつよしさんが「こどもバンド」にいたこと−−なんかは、多分若い人は知らないんだろうなぁ〜。もう、完全に役者さんですからね。

そうそう。書いていて思い出した。

歌手ではないけれど、NHKの「チコちゃんに叱られる」で毎回イジられている、大竹まことさんについて、先日20歳代の若人が、「なぜ、『シティーボーイズ』って呼ばれているのかわからない」と言ってましたっけ。

そうだよなぁ〜。大竹さんなんて、テレビでは完全にピンですから。お笑いにかなり興味でもあれば別だけど、普通の人はね。

同様のことだと、渡辺正行さんもそう。「リーダー」という呼び名は知っているが、「コント赤信号」は知らないとか、一度も見たことないとか・・・・・・。

でも、こういうのって、我々世代とかでも同様ですからね。

一例を挙げると、いわゆるグループサウンズにおいて、堺正章さんが「スパイダース」、ジュリーが「タイガース」に居たことは有名だけど、寺尾聰さんも同様にやっていた(ザ・サベージ)とかは、ファンでないと知らないかも。

結論としては、「いつの時代もある」−−ってことですよね!

▲top



::: 18/09/21(金)   「謝謝」   【鹿の角】 :::

2018/09/21

スッカリ忘れておりましたが、筆者は昨日誕生日でした。

52度目になります・・・・・・。

ホントに忘れていたのですが、数人の方からメールなどを頂戴して思い出した次第です。一日遅れですが(苦笑)。

ともかく、皆さまには厚く御礼申し上げます。謝謝。


そんな筆者、少し前までは、誕生日って「もう年を取るのも嬉しくないしねぇ〜」なんて言っていたのですが、2年ぐらい前かな?とある先輩に、「誕生日は自分の記念日じゃない。親に感謝する日。幾つかになっても、産んでくれてありがとうと感謝しなくちゃダメ」−−と言われ、目からウロコが落ちました。

あぁ、その通りだな、と。

なので、それ以降は、素直に喜びかつ親に感謝するようにしています。

また、筆者の場合、もう両親とも他界しているし、オヤジよりすでに長生きしていますからね。ちなみに、父方の祖父は戦争で亡くなっているから、やっぱり筆者の方が長生きです。

そういう意味でも、感謝しないといけませんよねぇ〜。

以前に書いたように、今年は何故か歯のトラブルが多く、メシや酒もあまり食せないような状況が続いておりますが、それでも十分にありがたいですし、まだしばらくは元気で過ごせればイイかなと思っています・・・・・・。

▲top



::: 18/09/20(木)   「風評被害?」   【鹿の角】 :::

2018/09/20

ご存知の方もいると思うが、北海道庁は、胆振地方を震源とする地震により、ホテルや旅館などの宿泊キャンセルが94.2万人分にのぼるとの集計結果を発表した。宿泊に関する影響額 は117億円。交通費や飲食費などを含めると影響額は292億円にものぼるという。

甚大な被害であり、当事者方たちが本当に困っていることは、筆者も知人を通して直接あるいは間接的にも話を聞いている。だから、なんとか力にもなりたいと思っている。

がしかし、甚大な損害が出ている理由のひとつに、「風評被害」を挙げる向きもあるのだが、それって本当だろうか?

たとえば、「(名物の)函館の朝市は中止しているらしい。行ってもツマラナイ」−−などといった内容がツイッターで拡散しているのだが、これは100%ウソっぱちなのだという。

そうした意味では、影響がまったくないとは言わないが、筆者が現地の知人・友人に聞い限り、誰も「風評被害」なんて言わないですけどね。

と言うより、みんながみんな口に揃えて「まだ危ないかも知れないから、もう少し落ち着いたらゆっくりと遊びに来て!」と言っていましたよ。

先のような例からすると、風評被害がまったくないわけではないのだろうし、当事者の方たちが苦しいのも良くわかる。けれど、あれだけのことが起こったのだから、致し方ないのではないだろうか?

「観光するには支障がない」とか言われても、再び大規模な余震が起こる可能性も否定出来ないと思うんだけどね。行きたいけど行きにくい、という人も多そうな気がするし。


・・・・・・などと言いつつ、筆者は今月末か、遅くとも来月中旬ぐらいまでには、一度陣中見舞いに行ってこようとは思っています。行ったからには、多少なりとも、おカネも落としてくるつもり。

雀の涙にも満たないだろうけれど、さはさりなん、復興支援に少しでも貢献出来ればいいなと思っています・・・・・・。

▲top



::: 18/09/19(水)   「いいのかなぁ・・・・・・」   【鹿の角】 :::

2018/09/19

最近、この国のおかしいところは、スグに「言論統制」に近いことが起こること。

政治的な部分で、少しでも反対や否定的な意見を言ったりすると、「ヘイト!」とか言って叩かれたりするしね。

また、それとはちょっと違うけど、芸能人に対してもそうでしょ?

たとえば、りゅうちぇるくんや剛力彩芽さんの問題に関して、こちとら心配してあげているのに、何故かこっちがモノ凄い悪者みたいになったりして。

「妬んでる」とか「僻んでいる」とか、そういうんじゃないんだけどさ・・・・・・。単に「SNSへの投稿は慎重にした方がイイよ」と言っているだけなのにね(苦笑)。

さて、そんななか前述した剛力さんとの関係が噂になっているゾゾタウンの前沢社長が「月旅行」に行くとしてニュースになっている。

おカネを持っている人はジャンジャン使って欲しいので、「是非とも頑張ってください」と言いたいところなんだけど、筆者の仕事的には「ホントにいいのかなぁ・・・・・・」という疑念もなくはない。

たとえば、渡航費用(?)についても疑問だらけなんですが。

以前にも書いたけれど、彼の持っている「資産(3000億円程度)」というのは原則として株(自社株)です。日刊スポーツによると、渡航費用は700-1000億円とされており、単純計算ではもちろん支払い可能だけど、実はそんなに簡単な話ではない。

何故なら、渡航費用を捻出するため、手持ちの株の3分の1あるいは4分の1を売ることになるだろうが、いっぺんに売れば株価が暴落しかねないので、証券会社などから「待った」がかかることも少なくないからだ。

また、仮に売れたとして、それが別の大口株主の手にすべてわたってしまうと、経営参入されたりするなどのリスクもある。株の売り方がともかく難しい。

・・・・・・と言うより、そもそも論とすれば、もう少しで9月が終わり、そののち四半期決算が明らかになるけど、会社の売り上げは大丈夫なの?ちなみに、4-6月期の連結営業利益は前年前月比で26.4%の大幅マイナスだったんですけどね。

以前にも書いたように、こうした話題が出ると「大きな宣伝になる」とか言われるけど、そんな悠長なことを言ってられるのだろうか?余計なお世話だということを自覚したうえで、敢えて言うけど、話題づくりよりも、もう少し本業に特化した方がよくないですかねぇ・・・・・・。

▲top



::: 18/09/18(火)   「健康診断」   【鹿の角】 :::

2018/09/18

先日、年に一度の健康診断に行ってきました。

当然(?)、結果はまだ出ていないのですが、当日わかっただけでもショックなことがもう多過ぎて・・・・・・。

たとえば、以前に書いたけれど、最近の筆者は歯医者さんにかかっており、最近1ヵ月ほどは「硬いモノを中心にメシをロクに食べていない」−−のです。

それからして、なんとなくカラダが軽い感じがして、体重測定もある意味楽しみだったんだけど、ビックリするほど重い体重になっていて、その日は一日落ち込みました。

やるべくしてやったわけではないけれど、あの1ヵ月のダイエット生活はいったいなんだったんだろう??

と言うか、あの生活でも体重が落ちなかったのか、それとも「かなり減っていた」のだとすれば、それまでの体重はどのぐらいあったのかな?後者もなかなか「コワイ」んですけど(苦笑)。

まさか80キロとか、あったわけじゃないよね???

ちなみに、それとの絡みでいえば、BMIも27近くあって、もうビックリですわい(苦笑)。完全に「肥満体」の仲間入りですからね・・・・・・。

一方、聴覚に少し異常がみられる、との診断もショックでしたねぇ。

なんでも、両耳とも一番低い音が聞き取れていないとか。う〜ん。

まぁ、もう疑いようもなく100%おっさんなので、諦めているけれど、改めて加齢の話をされるとチョッとイヤですね。

もう、死ぬときはどうやったって死ぬんだし、来年から健康診断受けるの辞めようかしらん???

▲top



::: 18/09/14(金)   「池上彰さんのパクリ疑惑」   【鹿の角】 :::

2018/09/16

先日、ネットニュースを見ていたら(って、最近はこの手の話ばっかりですね・・・・・・笑)、「池上彰さんのコメント・パクリ疑惑」について取り上げられていた。

ご存じの方も多いと思うが、内容的には取材対象者が、「取材で語られた内容を池上彰氏の独自意見として番組内で紹介するよう求められた」−−という話になる。

筆者は当然(?)、池上彰さんと一面識もないし、接点もないけれど、実はほかで、これに似たケースは何度かあったことがあります。

たとえば、以前の会社員時代に、自分で取材し計算して書いた原稿を、日本を代表する某著名エコノミストにものの見事にパクられたこともありますしね。

それを確か、『金融ビジネス』だったと思うけど、堂々と自分の名前で掲載していましたから。

なお、結論に影響はありませんが、筆者の計算間違いまで、100%すべてパクったという「おまけ付き」でした(笑)。もう、申し開きのできない所業ですよ。

パクるなら、自分で再計算ぐらいしろ、つーの(笑)。


ともかく、こうしたことって、そんなに珍しい話ではありません。

今回発覚したのは、取材された側が有名人というか、名のある方だから問題になったのであって、筆者のように業界の一部を除き「ほぼ無名」という人間については、ホントよくある話だと思いますね。

こちとら、せっかく苦心して考え出したのに、それが平気でパクられたりしますよ。

パクられたことが発覚しても、力の弱い立場というか、どうやって提訴するのか、明確なツテがなかったりもするので。

まぁ、そういう意味でSNS全盛の昨今は、イイ時代になったと言えますね。だって、どちらが悪いのか、ネットへの投稿で一発にて発覚しますから。

いまは、某社の副社長(だったかな?)を兼務するなど、たいそう出世している某エコノミストだって、世が世なら権威失墜は間違いないんだけどねぇ〜。まぁ、それも含めて人生って、ヤツなのかもしれませんね。

おそらく、「悪運が相当に強い人」−−ということなのでしょう。まぁ、過去の所業からすると、ロクな死に方はしないと予想していますけれど(笑)。

▲top



::: 18/09/13(木)   「金融詐欺」   【鹿の角】 :::

2018/09/14

先日、ある雑誌を読んでいたら、NHKの「仕事の流儀」やTBSの「情熱大陸」で、取り上げられたとの嘘をつく−−という金融系詐欺の話が出ていた。

「すでに密着などは終わっており、あとは編集作業だけ。近々放送されるでしょう」などというらしい。つまり、自分自身で「テレビで取り上げられたスゴイ人」という箔を勝手につけるわけだ。

なるほどね・・・・・・。

完全な「後出しじゃんけん」になるけれど、筆者は、いつかこういったことがあると思っていたんだよねぇ〜。

我々は結果を知っているし、字面だけをみて、「どうして騙されちゃうんだろう?」などと思うのだが、渦中にいるとなかなかね。わからないものらしいです。

とくに、この件については、なかなか確認のしようがないでしょ。放送されなくても、「テレビ局の事情で何故か延び延びになっているらしい」−−とか、いくらでも言い訳はできますからね。「自分は悪くないよ」と。


一方、先日、別件で専門弁護士の先生と話す機会があったのだが、「自分はまず騙されない」と自信を持っている人は危ないそうです。そういう人に限って引っ掛かりやすいとか。

また、生半可な知識を持っている人も危険だとか。まったく知らない人などより、騙されてしまう可能性が高いそうだ。

確かに、わかる話だよなぁ〜。

筆者も以前、実際にあった「米金融機関大手の元CEOが加担した金融詐欺事件」について、「あぁ、この件なら、自分も騙されてしまうかも」と思いましたからね。

だって、元CEOって業界的には結構名の知れた人。それが名前を勝手に使われていたのならともかく、本人が、まさかまさか実際に詐欺の片棒を担いでいるとは思わないもの。

ともかく、甘い話は眉に唾を付けて、一歩も二歩もひいて考えましょう。お互い騙されないように、気を付けましょうね!!

▲top



::: 18/09/12(水)   「インタビュー」   【鹿の角】 :::

2018/09/13

先日、「テレビタックル」という番組について、疑問を呈した内容を書いた。

具体的には、出演した前日本ボクシング連盟会長の山根明さんに対して、様々な質問がなされたのだが、その際、どうしてほかの出演者があれほど「気を遣う必要があるのか」「媚びる必要があるのか」−−を疑問視した内容になる。


すると、それとは様相が若干異なるものの、ネットを中心にマスコミのインタビューについて、批判が集中しているとの記事を発見してしまいました・・・・・・。

ご覧になったという方もいると思うが、それはテニス、全米オープン(OP)で日本勢初優勝を果たした大坂なおみさんに対してのものになる。

幸か不幸か、筆者は記者会見をニュース番組などでも直接見てはいないのだが、ネットニュースによると、肝心のテニスについての質問は少なく、代わりに「インスタグラムにどんな写真を載せたいか」や「大事にしている日本語」など、ホントにくだらない質問が相次いでいたという。

・・・・・・あのさ。スポーツライターとか、テニス雑誌の記者とか、そういう人は現場にいなかったの?
もしくは現場にいたけれど、いわゆる記者クラブによって質問順とかが決められていて、大手のバカマスコミ、それもワイドショーチームに優先権が与えられてしまったわけ?

いずれにしても、筆者もマスコミ業界の一角に携わる人間として、こうした報道はホントに恥ずかしいかぎり。何とかなりませんでしたかねぇ・・・・・・。

前述した「テレビタックル」のときにも書きましたが、基本的にはキチンとした記者(ライター)が真摯に取材(インタビュー)しましょうよ。

スポーツでも政治でも、経済でも金融でも、なんでもイイけれど、門外漢の人がしゃしゃり出過ぎだと思いますよ。だから、日本の報道って総じていえば薄っぺらで、ロクに内容のないものが多いのではないでしょうか。

▲top



::: 18/09/11(火)   「電子マネー」   【鹿の角】 :::

2018/09/12

先日、被災した北海道の知人に聞いたのだが、やっぱり文明の利器に頼り過ぎる生活はあまりよくないですね。

筆者が何度も指摘していますが、スマホ一台に何役も担わせるのも、リスキーが大きいらしい。金融の世界では、「リスクヘッジ」という言い方をよくするけど、リスクはそれなりに分散した方がイイと思いますね。

まぁ、その分散の仕方は、人それぞれだと思いますが。

また、それと絡めて、最近は電子マネー全盛。大都市であれば、スイカやパスモなど交通系のカードでもイイですが、ある程度おカネがチャージしてあれば、自販機でジュースが買えたり、コンビニでおにぎりを買ったりできますからね。ファミレスやファストフードでも使えるし。

ところが、今回のような大震災になったら、最後に頼れるのはやっぱり現金らしいですよ。

大都市・札幌あたりでも、飲食店などで電子マネーの使用不可という店がチラホラ出ているようです(もちろん恒久的ではなく、一時的にはという意味らしいですけど)。

だから、普段銀行やATMをあまり利用しないという、電子マネー派の若い人がこぞって銀行に押しかけているんだとか。で、あまり使用してこなかった現金を、ここ数日は仕方なく(?)使っているみたいです・・・・・・。

もう、こうなると、色んな意味で、文明の進化というのも良し悪しですよね。

さらには、オール電化をしたのはイイけど、風呂にも入れない、お湯も飲めない、なんて先もあったそうだし。

−−決してひとつのことだけでなく、トータルしての話になるけど、ホントに文明ってなに?便利ってなに?という気もします。

難しいですね(苦笑)。

▲top



::: 18/09/10(月)   「気を遣い過ぎ」   【鹿の角】 :::

2018/09/10

昨日、午後以降に予定があったのだが、昼までは自宅に居た。

溜まっていた伝票整理など残務をこなしながら、何気にテレビを見ていたら、「テレビタックル」に、前日本ボクシング連盟会長の山根明さんが出演していた。

どうして、山根さんを出演させたのか、それだけでテレ朝の神経を疑うけれど、それ以上に出演者が異常なほど気を使っていて、思わず笑ってしまいました。

だって、たけしさんもそうだし大竹まことさん、ゲストのガッツさんとかね。もう腫れ物に触るようでした。

もっとも、酷かったのは阿川佐和子さんだと思うけど・・・・・・。

なんで、あんなに山根さんを「持ち上げよう」とするの?

どうして、彼と「普通」に接することが出来ないのだろう?

以前、阿川さんが「聞く力」とかいう本を出したときに書いた記憶があるけれど、筆者は申し訳ないが、彼女のインタビューが上手いと思ったことは一度もない(*土曜日の朝にやっている「サワコの朝」をみても、良くわかる・・・・・・)。

と言うより、辛辣に言えば「ぶっちゃけ下手」だと思っているのだが、それはともかく、質問をするうえで、何故あれほど「媚びる」必要があるのか理解できない。

筆者が見た限り、唯一「まとも」だったのは、千原せいじさん。たけしさんですら、かなり気を使っていたように思いましたからね。ホント、何故なんだろう??

別に威圧しろとか、上から目線で高圧的に喋れ、とか言ってるんじゃないんですよ。山根さん相手に、「普通」に喋ればイイだけじゃないですか。ある意味、「淡々」とね。

でも、番組はそうじゃなかった。出演者の多くが妙に卑屈で、あれじゃぁ山根さんを呼んだ意味がないでしょ。実際、彼の言いなり、言いたい放題だったし。

山根さんだけじゃなく、体操の塚原さんなどに対してもそうだけど、マスコミを名乗っているなら、キチンと取材をしたいなら、それなりの人が真摯にインタビューをしてほしいな。

まったくの畑違いですが、あれなら筆者にインタビュアーをさせてほしい、そう思ったぐらいの出来事でした。

▲top



::: 18/09/07(金)   「そういえば関西圏なども・・・・・・」   【鹿の角】 :::

2018/09/08

昨日、いわゆる「北海道地震」の話を書いたあと、思い出した(ホントにすみません・・・・・・)のだが、台風21号の被害で関西圏なども、とんでもないことになっていたんですよね。

大阪などに住んでいる友人、知人には連絡をとったりして、ヒアリングをしていたんですが、和歌山在住の知人から「停電がようやく復旧しました」と連絡をもらい、改めて驚かされた筆者です。

そうか。あのあたりも、被害を受けていたのかと。

さらに、よく考えると、その前には広島周辺そして九州なども被災していますよねぇ。

・・・・・・どこの地域もホントにたいへんだと思います。

こうなると、何故か(?)東京あるいは関東が無傷に近いというのは、なんというか奇跡に近い気がしますねぇ。今後はどうなるかわからないけれど。

自分は恵まれた環境にあるんだと、強く自覚しないといけませんね・・・・・・。

当然、和歌山の知人や、関西圏の方たちにも、支援を約束しましたので、何かあったら、いつでもご用命くださいませ。微々たることしかできないですが、出来る限りのことはさせていただきます。

頑張りましょう!!

▲top



::: 18/09/06(木)   「北海道地震」   【鹿の角】 :::

2018/09/07

本日未明、北海道で最大震度7を記録する大地震が発生した。

恥ずかしながら、筆者がこのニュースを知ったのは、起床したあと。つまり、朝の5時近くになってのことでした。

さすがにショックで、早朝の仕事はあまり手につかず。マーケットの動きをチェックしたり、知人から送られてくる市況を読んだりする必要があったのだが、まぁ遅延遅延の連続でしたね。いつもより、だいぶ時間が押しましたから(苦笑)。

その後、仕事が一服したのち、何人かの人間には、直接連絡を取ったのだけど、スグに電話がつながらなかったりして、たいへんでした。

みんな、取り敢えず元気だったのは救いでしたが・・・・・・。

「モノがないなら買って送るよ」とも言ったのですが、道路も寸断されているところが多く、個人ベースでは、あまりそうしたことをしない方がいいらしいです。

ボランティア活動もそうだけど、まだ行動に移すには早いらしい。さらなる混乱を引き起こし、逆に迷惑になってしまうから。

いやぁ〜、それこそ「祈る」ことしかできない、手助けするなどほかに何もできない自分がホントにもどかしいです。

きっと、これからまだ余震が続くのでしょうが、「明けない朝はこない」ですよ。
道民の皆さま、強く気持ちをもって、頑張っていただきたいと思います!

▲top



::: 18/09/05(水)   「逆張り?」   【鹿の角】 :::

2018/09/06

先日、知人と話をした際、最近の筆者は「逆張り発言」が多いという話をされた。

・・・・・・そうかな?

ちなみに、「逆張り」って、金融用語だけど意味はわかりますよね?

簡単に言えば、「相場のトレンドと反対の売買行動をとること」で、転じて、世の中の大勢と違うことをしたり、発言したりすることも「逆張り(をする)」−−などと言ったりします。

ともかく、知人に言わせると、筆者は「世の中の大勢と異なる発言・考えをすることが多い」−−らしい。

でも、それってワザとじゃありませんからね。「狙って逆張り」をしているってことはないですよ。

まぁ、以前から何度も指摘しているように、みんなと同じことが嫌いな筆者なので、それはある意味嬉しいけれど、100%喜べないかも。

何故なら、それが「常識外れ」であれば嬉しいですよ。「常識」を踏まえたうえで、結果として外しているのだから。

けれど、「常識知らず」で、外しているとすれば、結果は同じ(に見える)けれど、実はまったく異なるものですからね。こっちだったら、喜べないよなぁ〜。

筆者の場合は、いったいどっちなんでしょうか(苦笑)???

▲top



::: 18/09/04(火)   「歯医者」   【鹿の角】 :::

2018/09/04

実は、1ヵ月ほど前から、筆者は歯医者に通っている。

−−こう書くと、勘の良い方なら、「あれ?確か、ことしの年明けごろに歯医者へ行ってなかったっけ?」と気が付くかもしれない。

そのとおり、大正解です・・・・・・。

ただ、今回通っているのが、クルマの「半年車検」のような定期点検ではありません。

ヘンな言い回しになりますが、「しっかりと痛くなって」また通っているのです(泣)。

しかも、一旦少し良くなったと思ったら、今度は少し異なるところに痛みが・・・・・・。

ちなみに、今回の歯の治療、正確に言えば歯ではなく歯茎の治療。歯槽膿漏なのかな?歯茎に膿が溜まり、顎まで腫れあがってお医者に行った筆者なのでした(泣)。

で、切開して膿だししたのに、また溜まるという状況で、一向に良くなりません。

なんの自慢にもなりませんが、いま現在も、かなり腫れていますよ。もう、この浮腫んだ顔は見飽きたよ、ホントにさ。せっかくのイイ男が台無しだ(爆)。


・・・・・・ともかく、そんな状況だから、ここ1ヵ月ぐらいメシをまともに食べていません。少なくとも、ちょっと堅めの食事、たとえばステーキなどの塊系肉類は、ほぼほぼ口にしていません。

逆にもっとも多いおかずは豆腐ですね。好きだから、イイと言えばイイんですけど、とは言えあまりに・・・・・・。

だいいち、そもそも外食にはほぼいかず、自炊ばっかりですよ。ラーメン屋もそば屋も行かず。

自宅でコメを軟らかめに炊いて「お粥」とか、少し味をつけて卵を落として「おじや」とか、それにおかずが1品とか。そんなのばかり。絵にかいたような粗食ですな(苦笑)。

また、酒もそう。先生に、ご法度とまでは言われていないのだけれど、自主的にほぼ禁酒状態を保っており、記憶が確かなら、ここ1ヵ月ぐらいのあいだに呑んだ酒量は缶ビール3本だけ、だと思います・・・・・・。週一以下のペース。

記録に残る暑い夏だったのに、よく我慢したというか、自分で自分を褒めたいですよ、いやホントにね(苦笑)。

さらに、先生によると、もう少し治療に時間がかかりそう、とのことだから、堅い飯はもちろん、酒ももう少しダメかなぁ〜。

「飯は食えない」「酒も飲めない」って、最近、なんのために生きているのか、目標を失いつつある筆者なのでした・・・・・・(悲)。

▲top



::: 18/09/03(月)   「カーナビ」   【鹿の角】 :::

2018/09/03

先日、オイル交換をしに、某カー用品チェーン店に行ったときのこと。

待ち時間を利用して、最初は持っていった文庫本を読んでいたけど、途中でフト思い立ちカーナビ・コーナーに立ち寄り商品を品定めしたのだが、いやぁ〜、いまのカーナビはホントにスゴイですね。進化が半端ない。

ちなみに、筆者のクルマについているのは、オプションで購入したメーカーの純正品。

もう14年も使っている骨董品で、実際テレビは最初みられたものの、地デジ対応をしなかったものだから、いまではまったく見られません。

まぁ、以前からほぼ見ることはなかったので、別に言いっちゃイイんですが、と負け惜しみを・・・・・・(苦笑)。


閑話休題。
話を本題に戻すと、ホントにいまのカーナビってすごく、まず多機能ですよね。

筆者のヤツもそうですが、ラジオやオーディオ、テレビと一体化は当然。加えてバックモニターやETC内蔵だけでなく、最近流行りの車載カメラ機能もついているものが主流だとか。

へぇ〜。もうなんでもアリだな・・・・・・。

で、価格を見ると、まぁ高いっちゃ高いけど、筆者的には結構適正か、安めだなと思うぐらいの値段でしたよ。少なくとも、14年前に筆者が車を買った際、メーカーオプションとしてつけた、現在使用中のナビより安いですからね。

でも、店員さんに聞くと、最近はスマホで道案内を済まそう、ナビ代わりにしようという人が多いらしく、売れ行きはいまひとつとか。

ふーん。そうなんだぁ・・・・・・。

ただ、以前にも書いたけれど、筆者はいまのスマホ一極集中にものすごく危機感を持っている人間なんですよ。

電話とメールに始まり、写真、スケジュール管理、お財布機能、音楽、テレビ、ゲーム、インターネット−−etcに加えて、車のナビもですか??

何でもかんでもスマホ一台に、機能を集中させるってどうなんでしょうね?ホントにイイことなんでしょうかねぇ。スマホに何か不具合が生じたらどうするの??個人的には甚だ疑問があるんですけど。

ただ、ひとつ断っておくと、「筆者はそういうことをしない」というだけで、人に強要しようなどという気はまったくありません。それでイイ、という方はどうぞご自由にしてくださいな。

▲top




このcgiについて